
[kjk_ab id=”1″]
29歳女性が結婚を焦る理由
29歳女性が結婚に焦るきっかけは、
- 結婚に興味がなかった友達が結婚した時
- 結婚式に続けて呼ばれた時
- 結婚して遊べる友達が少なくなってきた時
- 周りの友達の出産が続いた時
- 独身の友達がいないと気づいた時
- 30歳に近づいた時
出産や子育てのことを考えると、やはり結婚は早い方がいいですよね。出産も育児も体力勝負だし、若いママってなんだか憧れもあります。周りの環境にも影響されて結婚願望がどんどん強くなってくる時期ですよね。
29歳女性が結婚に焦る時にやってはいけない5つのこと
1. 理想が高くなる
結婚に対して焦りを感じ始めると女性は妄想が激しくなる傾向にあります。
こんな結婚生活を送りたい、こんな旦那さんがいい、結婚式はここでやりたい、新婚旅行はここに行きたい、子供は何人欲しい、旦那さんは家事手伝ってくれる方がいい、週末はキャンプに行って、毎年記念日は・・・など、私もよくそんな話で盛り上がって経験があります。
紙に書けば叶うと思って、結婚相手の条件を書き出したこともあります。あとで冷静になって見返すと、こんな完璧な男性はいない!と思って破り捨てましたが。そもそも自分が完璧女性ではないので、高望みしてたなと思います。
2. 結婚が目的になる
結婚に焦り始めると、とにかく結婚が目的になります。
結婚を目的に行動してる女性って、客観的に見ると獲物を狩るライオンのようでちょっと怖いですよね。
追えば追うほど男性は逃げてしまうし、ガツガツ行くのも別に悪い訳ではありませんが、結婚が目的になると、あとで後悔することもあるかもしれません。
ただ、冷静に相手の本質を見抜くことができるメリットはあるかもしれませんが、本当に愛せるかどうかは疑問です。
そうならないように、愛せる相手と結婚できた方が幸せなのかなと思います。
3. 相手に依存する
寿退社するために結婚したい!と願う女性も少なくないと思います。
- 仕事を辞めたい
- 働くことがそもそも好きじゃない
- 専業主婦になりたい
こんな理由から結婚を選択する女性もいます。
それで幸せに結婚をしている人もいるので否定するつもりはありませんが、心配かなって思うことはあります。
例えば、お相手の方が交通事故にあって働けなくなったら、突然会社をクビになってしまったら、お金持ちでない限り経済的に困惑してしまうことがあります。
人生何が起こるのかわからないので、お相手の方の収入がなくなっても、自分にも稼ぎや貯蓄があった方が将来の不安は解消されます。
4. 自分勝手になる
結婚に焦る女性は視野が狭くなりがちです。
これは仕方のないことかもしれませんが、結婚のことばかり考えてしまって、相手の気持ちや状況を考えているようで考える余裕がないのです。
お付き合いしているお相手がいれば、「いつ結婚するの?」、「そろそろ真面目に考えて!」などと問い詰めてしまいます。
男性はめんどくさがって背中を押さないと行動できない方も確かにいますが、問い詰めるような言い方よりも、お互いの将来を考えてみようと話し合った方が気持ち良いですよね。
もし、そこでお互いの意思や意見が一致しなければ違う選択を考えることもできますし、結果的に結婚に繋がらなければ縁がなかっただけなので落ち込む必要はありません。
5. 花嫁修行に夢中になる
結婚する!と決めた女性はすごいパワーが溢れているなと思います。
女性でもちょっと驚いてしまうのですが、花嫁修行だと行って料理教室に通ったり、花嫁修行塾に通い始めたり、自分磨きに時間を費やす女性も少なくないと思います。
なんかちょっとずれてるなと思うのですが、結婚したければ結果がでる行動をしなければ、結婚は遠のいてしまいます。
花嫁修行はほどほどにして、なるべく婚活に時間を費やして行きましょう!
29歳女性が最短で結婚するには
29歳は婚活市場ではまだまだニーズのある年齢です。
婚活パーティ、婚活イベント、婚活サイト、婚活アプリ、結婚相談所、どこで活動しても年齢的には問題なく申し込みもたくさんくると思いますのでそんなに焦ることはないかなと思います。
ただ、最短で結婚したい!と思うのであれば、私は絶対に結婚相談所をおすすめします。
恋愛に慣れている方であれば、男性を見抜く力も備わってるかなと思いますが、婚活パーティー、婚活イベント、婚活サイト、婚活アプリで出会う男性は身元の保証がありません。
- 名前は本名なのか?
- 本当に独身なのか?
- どんな仕事しているのか?
- 借金はないのか?
- どこまで話を信じて良いのか?
このように不安になることが正直あります。
最短で結婚したいのに、警戒心が解かれないまま婚活しても時間がかかるだけだし、すごく疲れてきます。
結婚相談所だと、入会前に必ず独身証明書、収入証明書、学歴証明書などの入会審査があり、お人柄も問題ないか面談も行われます。
お相手の身元の保証が結婚相談所できちんとされますので安心して婚活に集中することができるのです。
29歳女性におすすめの結婚相談所
費用を抑えるなら「スマリッジ」
※料金は全て税抜きです。
紹介可能人数 | 約52,000人 |
---|---|
提携先 | 日本結婚相談協会JBA |
初期費用 | 6,000円 |
月会費 | 9,000円 |
成婚料 | なし |
対応地域 | 全国 |
運営会社 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 |
サービス開始 | 2017年 |
公式HP | スマリッジ |
婚活にそれほどお金をかけられない方には、スマリッジがおすすめです。初期費用6,000円、月会費9,000円の安さには驚かれることでしょう!
スマリッジは最近新しくできたタイプの結婚相談所で、書類の手続きから全てオンラインで完結します。婚活サイトやマッチングアプリと似ていますが、入会するためには入会審査があります。独身証明書、収入証明書、学歴証明書など提出する書類が多く、真剣度の高い会員が集まっています。
スマリッジはこんな人に向いている!
- 自分から相手にアプローチする自信がある
- 結婚に真剣な人との出会いさえあればいい
- なるべく婚活費用を抑えたい
手厚いサポートが欲しいなら「IBJメンバーズ」
※料金は全て税抜きです。
紹介可能人数 | 約6万人 |
---|---|
提携先 | 日本結婚相談所連盟IBJ |
初期費用 | 165,000円〜409,500円 |
月会費 | 15,500円 |
成婚料 | 200,000円 |
店舗 | 全国14店鋪 (新宿西口、新宿南口、銀座、有楽町、東京、上野マルイ、横浜、大宮そごう、名古屋、大阪、なんば、神戸、京都、福岡) |
運営会社 | 株式会社IBJ |
サービス開始 | 2006年 |
公式HP | IBJメンバーズ |
創業14年のIBJメンバーズは、結婚相談所の中でも手厚いサポートがあるため料金は高額な方ですが、20代にはお得なプランが用意されています。
26歳以下の場合は、
- 初期費用98,000円
- 月会費15,500円
29歳以下の場合は、
- 初期費用150,000円
- 月会費15,500円
通常プランよりお安くなっています。
サポートも充実していますし、専任のカウンセラーが付くため安心感があります。
IBJメンバーズはこんな人に向いている!
- 久しぶりの恋愛で不安が多い
- 恋愛経験が少なくアプローチが苦手
- 短期間で計画的に結婚したい!
3. 東京在住なら「ハッピーカムカム」
※料金は全て税抜きです。
紹介可能人数 | 約6万人 |
---|---|
提携先 | 日本結婚相談所連盟 |
初期費用 | 50,000円 |
月会費 | 15,000円 |
成婚料 | 150,000円 |
店舗 | 恵比寿、銀座 |
運営会社 | 株式会社ハッピーカムカム |
サービス開始 | 2002年 |
公式HP | ハッピーカムカム |
ハッピーカムカムは創業19年の仲人型の結婚相談所です。中小規模の結婚相談所でこれだけ長く続けることができるのすごいことです。
また、業界では初めての男女両名のサポートがつくのが特徴です。同性、異性両方のアドバイスを聞けるのも心強いですよね。東京に住んでいたら迷わず私はハッピーカムカムに入会したいと思うくらいおすすめです。
ハッピーカムカムはこんな人に向いている!
- 男女2体制のサポートを受けたい
- 結婚相談所のネームバリューにこだわらない
- 婚活のためにある程度のお金を捻出できる