
こんにちは。当サイト「Marriage Story(マリッジストーリー)」の編集長Hanakoです。このページでは、私のプロフィールや当サイトに込めた想いなどについてお話ししています。
編集長のご挨拶


こんにちは。当サイトを運営している編集長のHanakoです。
この度は、当サイトにお越しいただきありがとうございます。
このサイトは、女性のための婚活と結婚について発信しているメディアになります。
幸せな結婚・人生を掴むためのTIPS(ヒント)をお伝えしておりますので、少しでもあなたのお手伝いができれば嬉しいです。
私は、これまでに婚活、結婚、離婚と一通り経験してきました。
決して自慢できるものではありませんが、婚活も結婚も離婚もどれも苦労してきた経験があるからこそ語れるものがあると思っています。
女性の人生は、どんな相手と結婚するかで大きく変わるものです。
自分を成長させてくれるパートナーが見つかればどんどん輝いていきます。
しかし、批判的で束縛をするようなパートナーと結婚してしまったら、自分自身を見失ってしまい、女性としての魅力さえも失ってしまいます。
恋愛も結婚もお互いが対等で、尊敬・尊重し、思いやる気持ちが何より大切だと私は思います。
編集長のプロフィール
編集長Hanakoの簡単な経歴をご紹介したいと思います。
34歳 マッチングアプリで出会った夫と半年で婚約
35歳 体調不良で会社を退職、専業主婦になる
38歳 夫のモラハラにより、離婚を決意する
39歳 マッチングアプリで出会った年下彼氏と婚約
34歳になった私は、正直「結婚」にとても焦っていました。
仲の良い友達は子育てに追われている中、私は彼氏も2年ほどいない状態でした。
そこで友達の紹介で始めたのがマッチングアプリです。
当時は「怪しい」と思いながら、なんとなくはじめてみたマッチングアプリですが、意外にも出会いがたくさんあり、3ヶ月で10人以上の男性とデートを重ねてきました。
その中で出会ったのが元夫です。
しかし、「恋は盲目」というもので、焦りと勢いで結婚してしまった私は、彼の本質を見抜くことができず、結婚してから元夫のモラハラに耐える日々が続きました。
元夫のモラハラに精神のバランスが崩れ体調も悪くしましたが、4年の結婚生活に終止符を打ったのが38歳の誕生日直前。
疲れ果てていた私は、やっと苦しみから解放された喜びから自由を満喫しました。
そして、離婚から1年後に出会ったのが今の彼です。
マッチングアプリに登録しながらも、結婚相談所での出会いも探しました。
運命のパートナーと出会えるかどうかは、あなたの行動次第なのです。
自分から出会いを求め、愛される女性になる努力も必要です。
当サイトに込めた想い


女性は結婚すると妻として、母として、娘として、様々な役割を担うことになります。
それぞれの役割を果たしながらも、外では生活のためにお金を稼ぐ方も多いでしょう。
そんな働き蜂のように働き続ける女性のために、「幸せな結婚・人生を掴むためのTIPS(ヒント)」をこのサイトでお届けしたいと思いました。
私自身も婚活、結婚、離婚で苦労したことはたくさんあります。
それらの経験に対して悔いは全くないと言えば嘘になりますが、その経験があったからこそ自分の人生はこれまでにないほど豊かで彩りのある人生となりました。
苦労がなければ人生の「喜び」や「幸せ」にも気づけないものです。
しかし、できれば大きな失敗や苦労などせず、婚活も結婚も順調に幸せを掴みたいですよね。
そこで、「婚活を始める時に知っておけば良かったこと」「離婚をする時に注意すべきこと」などを含め、様々な角度から人生を豊かにする情報を発信していきたいと思いました。
当サイトがあなたの人生を豊かにするお手伝いができれば嬉しいです。
当サイトで発信していること
当サイトでは、女性のために役立つ情報を発信しています。
- 婚活サービスの情報(結婚相談所・婚活サイト・婚活アプリ)
- 婚活・結婚の悩みを解決する情報
- アンケート調査結果の情報
- 専属ライターの婚活・結婚・離婚の実体験
徹底した調査を行い、どこよりも詳しく、分かりやすく役立つ情報をお届けできるように心がけています。
当サイトについて何かご質問があれば、編集部まで気軽にお問い合わせください。
当サイトでは、情報の記載に注意しておりますが、最新の情報が反映されていない可能性もあります。企業様で修正を希望される場合は、大変お手数ですが、「お問い合わせはこちら」からお伝えください。1週間以内に対応させていただきます。
当サイトで参考にしているサイト
当サイトが賛同しているプロジェクト
当サイトにおけるSDGsの取り組み


引用:外務省「JAPAN SDGs Action Platform」
Marriage Storyは、SDGsの取り組みに賛同しています。
ゴール4:編集スタッフに対する教育、学習に必要な資金援助を行っています。
ゴール5:性別による違いを感じさせず、それぞれの価値観を大切にしています。
ゴール8:一緒に働いてくれる方々と定期的に話し合い、モチベーションの向上に取り組んでいます。
ゴール17:信頼関係を大切にし、サービス向上のために積極的な連携を行っています。
参加しています!


婚活サービスの賢い活用方法
「さあ、婚活を始めよう!」
そう思った時にまず皆さんが気になるのは、マッチングアプリや婚活サイトなどの婚活サービスの口コミや評判だと思います。
「本当に結婚できるの?」「サクラはいない?」などと不安になり、調べ出す人が本当に多いこと。
結論から申し上げますと、正直言ってネット上の口コミや評判はそれほど重要ではありません。
一番の問題は、あなたがどのように行動するか。
実際に自分の目で確かめ、そのサービスを利用してみることです。
ネット上に溢れた口コミ評判は、結局結婚できなかった方たちの愚痴です。
同じ婚活サービスを利用しても、結婚できる人とできない人がいます。
ですので、ネット上の口コミ評判は参考程度にし、あまり振り回されないようにしましょう。
また、数人の方とお会いしてうまくいかなかったら、「もうだめだ」と嘆くようでは甘いです。そう簡単には見つかりませんよ。
「出会えるまで行動し続けること」で、あなたが理想とするパートナーと必ず出会うことができます。
そのためには、婚活サービスを複数同時に利用することです。
- 出会いの幅を広げることができる
- それぞれの婚活サービスで出会える人が違う
上記の理由から、婚活サービスを複数同時に利用することが当たり前とも言われます。
しかし、数ヶ月婚活サービスを利用しても結果がでないなら、もしかしたらあなたに婚活サービスは向いていないのかもしれません。
そうなったら思い切って結婚相談所の利用を検討してみましょう。
結婚相談所には、数々の会員を成婚へと導いた「婚活のプロ」と言われる仲人(アドバイザーやカウンセラーと言われます)がいます。
どんなことにも共通しますが、一人でやっても全然うまくいかないのなら、そこにはうまくいかない原因があります。
その原因が分からなければ、いつまで経っても結果には繋がりませんよね。
実際に2年間マッチングアプリで恋人探しをしていた友人は、結婚相談所入会後6ヶ月以内で結婚が決まりました。
その理由を聞くと、「仲人のサポートがあったから」と一言。
結婚相談所と聞くと、料金のことも考えると確かにハードルは高いのですが、結婚相談所にも様々な種類があります。
それぞれ料金・サポート内容・会員層なども違いますので、複数の結婚相談所を比較しながら決められると良いでしょう。
そして、後悔のないように、勢いだけで決めてしまわないこと。
私は「


写真は、実際に請求した結婚相談所の資料です。
とても分かりやすくて、見ているだけでワクワクしました。
実際に無料相談を受けてみると、これまでの自分勝手な先入観が崩れ、結婚相談所に対する印象も大きく変わりました。
自分に合った婚活サービスを利用し、理想のパートナーを見つけられますように。
当サイトではそんな想いを込めて情報発信を続けて参ります。
編集長が実際に使った婚活サービス


ここでは私が実際に利用して良かったマッチングアプリのご紹介をしましょう。
マッチングアプリと婚活サイトを全て同時進行で利用していましたので、是非あなたもチャレンジしてみてください。
ペアーズ(女性は無料)
出会いの数から言ったら、ペアーズは圧倒的に会員数は多いでしょう。
しかし、3ヶ月以上ログインしていないゴースト会員も非常に多いので、会員数に騙されないようにしましょう。
住んでいる地域によっても、正直出会える人数は全然違います。
最初の結婚では東京に住んでいましたので、毎日いろいろな方とマッチングして楽しかったです。
離婚後は地方の田舎へと引っ越しをしましたので、会員数は東京ほどではありませんでした。
それでも年齢層を広めに設定しておくと出会いに困ることはなく、毎日新規会員もいました。
女性は無料で利用できますので、まずは登録しておきたいマッチングアプリですね。
omiai(女性は無料)
omiaiは、ペアーズの次に会員数が多いマッチングアプリです。
しかし、注意しなければならないのは外国人登録者です。
- モデルのような容姿
- 雑誌を切り抜いたようなモデル写真
- 職業は経営者
- 年収1000万円以上
これほど良い条件の揃った人がマッチングアプリを利用するのか、怪しさが拭えませんでした。
どうやら外国人を使った投資詐欺が多発しているようですね。
私はなぜかomiaiに登録した時だけこのような条件の揃った方からの「いいね」が非常に多かったので気持ち悪かったです。
そんな方はすぐに「ブロック」をすればOKです。
それでも何名か良さそうな方と出会い、実際に会うこともありました。
マリッシュ(女性は無料)
マリッシュは、再婚者には本当におすすめです。
「再婚OK」な方が本当に多く、女性は無料で利用できるので一緒に登録しておきたいマッチングアプリでしょう。
しかし、マリッシュは年齢層が高めなので、私みたいなアラフォーの女性は50代〜70代からのアプローチが多いです。
正直なところマリッシュでマッチングした人は一人もいませんでした。
「年上の方が甘えられるから、年上が好きです。」
「子供もいるので、子供OKな方と出会いたいです。」
そんな方にはマリッシュはおすすめだと言えますね。
ブライダルネット(男女同額料金)
お金を払ってでも使ってみたいと思ったのはブライダルネットです。
女性も男性も同額料金を出すだけあって、やっぱり会員の真剣度は全然違いました。
- 初めに結婚願望を確認してくる
- お互いの結婚観について話しやすい
- 日記の機能でアプローチしやすい
- 独身証明書の確認ができる
などメリットが沢山です。
無料で登録できるマッチングアプリとかけもちしたいのはブライダルネットやyoubrideなどの婚活サイトですね。
「マッチングアプリで真面目な人と出会えないです。」
「相手の結婚観について聞いたら引かれてしまいました。」
そんな方は有料の婚活サイトも一緒に試すと良いでしょう。
実際にお会いした方は、今年中に結婚したいんです!ととても積極的でしたので、おすすめできる婚活サービスとしてご紹介させていただきますね。
さいごに
「結婚したい」「再婚したい」そんな想いがあって当サイトにお越しいただいたのだと思います。
うまくいかないことが続くと人間はネガティブにもなりがちですが、安心してください。
どんな方も、諦めずに行動すれば必ず結婚して自分の家庭を持つことが叶えられます。
「もう再婚なんて無理かも」と自暴自棄になっていた私でも出会えたのですから。
1年以内に結婚したいのであれば、今すぐ行動することです。
今日が一番若い日ですから、ね。
一緒になりたい相手の条件が決まったら、そのために今すぐ行動に移していきましょう。
当サイトではそんな想いを抱えた皆さんのお手伝いができれば嬉しいです。