
こんにちは。これまで300以上の婚活サービスを調査してきた編集長のHanakoです。当サイトでは、自分達が婚活を始める前に知りたかった情報や体験談をお伝えしています。是非参考にしてくださいね。
「ブライダルサロンZEROはどんな結婚相談所?」
「ブライダルサロンZEROの口コミ評判はどう?」
結婚相談所を利用したことがなければ、色々と不安になりますよね。
本記事では、
- 口コミ評判や体験談
- 料金のコスパ
- 他社との比較
- 注意点やデメリット
などブライダルサロンZEROの特徴について分かりやすくまとめています。
他の結婚相談所と比較しながら、自分に合う結婚相談所かどうかよく見極めてくださいね。
結婚相談所選びは情報収集が大切です!


結婚相談所選びで最初にやることは、情報収集です!
結婚相談所選びに失敗した口コミを見ると、「期待していたサービスを受けられなかった」「思っていたより料金が高すぎた」といった声が目立ちます。
最小限のサポートしか受けられない結婚相談所から、昔ながらの仲人サポートがしっかりしている結婚相談所まで種類は色々ありますので、どんな結婚相談所が一番相性が良いのか把握することが大切です。
資料が手元にあると他の結婚相談所と比較しやすいので、まずは資料請求をして情報収集しましょう。



結婚相談所から本人確認の電話が来たらなるべく出ましょう。手続きがスピーディーになり、スタッフの対応や結婚相談所の雰囲気が分かります。
\1分で簡単入力!最短で翌日到着/
※資料は無記名封筒で届き、結婚相談の資料だと分からないようになっています。
※本人確認の電話が来たらスタッフの対応や結婚相談所の雰囲気をチェックしましょう。「今後の連絡は不要」と伝えれば、二度と連絡は来ません。
ブライダルZEROの基本情報
会員数 | 7万人以上(提携先含む) |
提携先 | IBJ |
成婚率 | 80%以上 |
オンライン対応 | お見合い・無料相談・面談 |
対応地域 | 全国 |
運営会社 | ブライダルサロンZERO |
所在地 | 愛知県名古屋市中区栄5-26-36 GS栄Ⅱビル7F |
サービス開始 | 2019年 |
公式サイト | ブライダルZERO公式サイト |
ブライダルサロンZEROは、20代・30代の女性婚活に特化したユニークな結婚相談所です。
店舗は名古屋栄店、岐阜店、名古屋大須店ですが、日本最大の会員数を誇るIBJの加盟店なので、全国規模で出会いが求められます。
カウンセラー2名のサポートが受けられて、面談だけでなく、LINE、電話、ZOOMでも相談可能です。
料金はコースによって違いますが、20代に特化したプランや美を引き出してくれるビューティープランと複数のコースが設定されています。
- 女性のサポートに強い結婚相談所が良い
- オンラインでも婚活したい
- 東海地区メインで婚活したい
ブライダルサロンZEROは、そんな方におすすめの結婚相談所と言えるでしょう。
ブライダルサロンZEROのオンライン婚活


ブライダルサロンZEROは、オンラインでも無料カウンセリングを実施しています。
入会後は相手探しにIBJ最新システムで行うので、スマホを使って好きな時間に婚活することが可能です。
お見合いもZOOMを活用し、オンラインで行えます。
婚活中のサポートは、LINE、電話、ZOOMで対応しているので、事務所が遠い人も利用しやすいです。
オンラインお見合い用のメイク術に興味がある方は、メイクレッスンの際に尋ねてみるといいでしょう。
ブライダルサロンZEROの口コミ評判


ブライダルサロンZEROの口コミ評判をご紹介しましょう。









随時、口コミを更新していきますので、参考程度にご覧ください。
口コミは参考程度にし、自分の目で直接確かめるのが一番信頼できる情報になります。
複数の結婚相談所を比較しながら、自分に合う結婚相談所を決められると良いでしょう。
ブライダルサロンZEROの料金プラン


20代限定 プラン | ベーシック プラン | スタンダード プラン | ビューティー プラン | 婚活コーチ プラン | |
入会金 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 |
登録料 | 22,000円 | 22,000円 | 22,000円 | 22,000円 | 22,000円 |
活動サポート費 | 55,000円 | 55,000円 | 71,500円 | 110,000円 | 71,500円 |
月会費 | 8,800円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 | 13,200円 |
お見合い料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
成婚料 | 220,000円 | 220,000円 | 220,000円 | 220,000円 | 220,000円 |
ブライダルサロンZEROの利用料金は、お手頃とは言いにくい価格です。
お得な価格で婚活したいという方にとっては、料金が大きなネックになる可能性ありますのでご注意ください。



ブライダルサロンZEROの特徴


ブライダルサロンZEROでは、20代から30代の女性に特化したユニークな結婚相談所です。
- 成婚率80%以上
- 成婚まで平均7ヶ月
上記の通り、実績が高いところもブライダルサロンZEROのすごいところです。
さらに、ブライダルサロンZEROの特徴についてみていきましょう。
カウンセラー2名によるサポート
ブライダルサロンZEROでは、カウンセラー2名のサポートが受けられます。
カウンセラーには男性もいるので、男性目線のアドバイスをもらうこともできて安心できるでしょう。
また2名の美容スタッフがいるので、美容プロデュースサービスを無料で受けられます。
例えば、以下のようなサービスが人気です。
- プロフィール写真に相応しい最高の状態にしてもらえる
- ファッションやメイク、コスメ選びのサポートが受けられる
自分に自信が持って婚活したい方にとっては、心強いサポートになります。
ブライダルサロンZEROの魅力的なプラン
ブライダルサロンZEROは、大きく5つのプランが用意されています。
自分に合ったプランで婚活したい方には最適でしょう。
- 20代限定プラン(20代に特化)
- ベーシックプラン(カウンセラー2名のサポートと無料プロフィール写真)
- スタンダードプラン(カウンセラー2名のサポートと4万円相当のパーソナルカラー診断、メイクなどが無料)
- ビューティープラン(カウンセラー2名のサポートと10万円相当のビューティーエステや骨格診断などが無料)
- 婚活コーチプラン(プロコーチとカウンセラー2名がサポート)
特にビューティープランでは、婚活しながら美を追求することが可能です。
自分の魅力を最大限に向上させたい方は、ブライダルサロンZEROに問い合わせてみるといいでしょう。
ブライダルサロンZEROの退会方法と解約金


ブライダルサロンZEROは、担当者に退会したい旨を伝えることで退会できます。
クーリングオフで全額返金
ブライダルサロンZERO契約日から8日以内は、クーリングオフが適用されます。
その場合、契約解除による違約金や損害補償は一切ありません。



中途退会は返金あり
クーリング・オフ期間が過ぎた後は、以下の金額が請求されます。
- サービス開始前であれば 3万円
- サービス開始後であればサービスの対価に相当する額 ・2万円もしくは契約残額の20%のいずれか低い額
契約時に支払った金額から差し引かれますので、新たに支払う必要はありません。
また、その残金は会員に返金されますので、次の活動に充てることができます。
ブライダルサロンZEROはこんな人におすすめ
ブライダルサロンZEROは、20代から30代に特化した珍しい結婚相談所です。
成婚率は80%以上、成婚まで平均7ヶ月以内にお見合い成立していますので、すぐにでも結婚したいという方におすすめです。
美容スタッフが在籍していて、美容プロデュースサービスも受けられますので、プロフィール写真も最高の状態のものが撮影できます。
ブライダルサロンZEROは、こんな人におすすめです。
- 20代から30代で本気の婚活がしたい
- 美容に関するアドバイスが欲しい
- 複数のカウンセラーのサポートが受けたい
手厚いサポートが受けられる結婚相談所と言えます。
本気の婚活を考えているのならば、まずは、無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
ブライダルサロンZEROのデメリットと注意点
ブライダルサロンZEROは、デメリットや注意しないといけない点もあります。
担当者との相性チェック
ブライダルサロンZEROは手厚いサポートがある反面、担当者と相性が悪いといまいちだと感じるかもしれません。
カウンセラー2名なので、積極的で断りにくく感じる可能性もあります。
無料カウンセリングを上手く使って、自分とカウンセラーの相性のいい結婚相談所かどうか見極めた方がいいでしょう。
無料相談後、勢いで入会しない
無料相談でやりがちなのは、その場の勢いで入会してしまうことです。
カウンセラーの言葉に誘導されて、気持ちが盛り上がった状態で入会を決めると後で後悔することになります。
「もっと他の結婚相談所も見ればよかった」「思っていたサポートが得られなかった」など後悔の声も多いので、無料相談後は一度自宅に帰り冷静になってから考えましょう。
自分に合った結婚相談所の資料を取り寄せよう!


「口コミ評判が良いから」「通いやすいから」などの理由から、ブライダルサロンZEROを選ぶ方もいるでしょう。
しかし、結婚相談所によって提供しているサービスやサポート内容は違います。



入会前は、必ず他の結婚相談所と比較してから決めましょう。
- 自分が求めるサービスがあるか
- 担当者との相性はどうか
- 結婚相談所の雰囲気は自分に合いそうか
- 大手がいいのか、個人運営がいいのか
1社ずつ連絡して資料を取り寄せるのも面倒な方は、結婚相談所の資料を一括請求するのがおすすめです。
あなたの「お住まいの地域と年代」に合わせた結婚相談所に資料を取り寄せることができますので、時間の節約になります。



手元に資料があると他の結婚相談所と比較しやすいです。

