
こんにちは。これまで300以上の婚活サービスを調査してきた編集長のHanakoです。当サイトでは、自分達が婚活を始める前に知りたかった情報や体験談をお伝えしています。是非参考にしてくださいね。
「シーネット結婚相談所はどんな結婚相談所?」
「シーネット結婚相談所の口コミ評判はどうなの?」
そもそも結婚相談所を利用したことがなければ、色々と不安になりますよね。
本記事では、
- 口コミ評判や体験談
- 料金のコスパ
- 他社との比較
- 注意点やデメリット
などシーネット結婚相談所の特徴について分かりやすくまとめています。
他の結婚相談所と比較しながら、自分に合う結婚相談所かどうかよく見極めてくださいね。
結婚相談所選びは情報収集が大切です!


結婚相談所選びで最初にやることは、情報収集です!
結婚相談所選びに失敗した口コミを見ると、「期待していたサービスを受けられなかった」「思っていたより料金が高すぎた」といった声が目立ちます。
最小限のサポートしか受けられない結婚相談所から、昔ながらの仲人サポートがしっかりしている結婚相談所まで種類は色々ありますので、どんな結婚相談所が一番相性が良いのか把握することが大切です。
資料が手元にあると他の結婚相談所と比較しやすいので、まずは資料請求をして情報収集しましょう。



結婚相談所から本人確認の電話が来たらなるべく出ましょう。手続きがスピーディーになり、スタッフの対応や結婚相談所の雰囲気が分かります。
\1分で簡単入力!最短で翌日到着/
※資料は無記名封筒で届き、結婚相談の資料だと分からないようになっています。
※本人確認の電話が来たらスタッフの対応や結婚相談所の雰囲気をチェックしましょう。「今後の連絡は不要」と伝えれば、二度と連絡は来ません。
シーネット結婚相談所の基本情報
会員数 | 約7万人 |
提携先 | 日本結婚相談所連盟(IBJ) |
年齢層 | 20代~30代 |
オンライン対応 | 面談・お見合い |
成婚率 | 非公開 |
初期費用 | 15,000円~108,000円 |
月会費 | 5,000円~15,000円 |
成婚料 | 100,000円~250,000円 |
お見合い料 | 0円〜5,000円 |
対応地域 | 川崎 横浜 武蔵小杉 |
運営会社 | 株式会社シーネット |
所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区矢向4-10-7 パールコート1F |
サービス開始 | 1999年11月1日 |
シーネットは、神奈川県川崎市で運営している結婚相談所です。
結婚相談事業は2017年11月に始めたばかりですが
- 日本結婚相談所連盟2020年成婚優秀賞受賞
- 日本結婚相談所連盟、関東年間最優秀賞受賞
などの実績を獲得しています。
シーネットは、内海秀治さんと内海りよこさんが夫婦で運営しています。
男女両方から婚活のアドバイスを聞くことができるので、頼もしいですよね。
また、料金も他の結婚相談所より、比較的リーズナブルです。
- 初めての婚活で不安だからサポートしてほしい
- リーズナブルな結婚相談所を探している
- 男女両方からのアドバイスを聞きたい
などの要望がある方には、おすすめの結婚相談所です。
シーネット結婚相談所のオンライン婚活


シーネットでは、オンライン婚活にも対応しています。
「オンラインお見合い」「オンラインデート」の他にも、入会前の面談、婚活中のカウンセリングもオンラインで行っています。
オンラインお見合いまでの流れは、
- 気になる異性へお見合いの申込
- 仲人からの推薦での申込
- お見合いの依頼が来る
この内のどれかでマッチングしたら、お見合い成立となります。
オンラインお見合いではZoomを使いますが、Zoomを使ったことがない方は不安ですよね。
オンラインお見合い本番でZoomの使い方が分からずあたふたしていると、空気が悪くなってしまうことも。
シーネットでは、そんな方の為にZoomの使用方法もきちんとレクチャーしています。



シーネット結婚相談所の口コミ評判


シーネットの口コミ評判をご紹介します。



20代後半



30代後半



30代前半



20代後半



30代後半
など評判もよく、とても頼もしいです。
随時、口コミを更新していきますので、参考程度にご覧ください。
口コミは参考程度にし、自分の目で直接確かめるのが一番信頼できる情報になります。
複数の結婚相談所を比較しながら、自分に合う結婚相談所を決められると良いでしょう。
シーネット結婚相談所の料金プラン
入会金有り | 入会金割賦 (かっぷ)コース | 短期成婚を 目指すコース | |
入会金 | 100,000円 | 0円 | 100,000円 |
月会費 | 8,000円 | 15,000円 | 5,000円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 | 5,000円/回 |
成婚料 (1年以内の 成婚退会) | 200,000円 | 200,000円 | 100,000円 (4ヶ月以内成婚) 200,000円 (4ヶ月を超えた成婚退会) |
成婚料 (1年を超えての 成婚退会) | 250,000円 | 250,000円 | 250,000円 |
シーネットの料金形態は、他の結婚相談所に比べるとリーズナブルです。
一番人気のコースは、入会金割賦(かっぷ)コース。
入会金割賦コースは、入会金を月会費に含んでの分割払いですが、早期成婚すると、他のコースに比べ費用を抑えることができます。
- 婚活用のプロフィール写真を納得いくまで撮影できる
- 婚活用の洋服選びを仲人に同行してもらい、プロからのアドバイスを聞きながら予算内で選べる
- 初めてのお見合いには仲人が同行して( 同席はしない)、緊張や不安な気持ちをサポートしてくれる【女性限定】
- オンラインお見合いのレクチャー
などのサポートを各コース無料で行っているのが、嬉しいポイントです。
シーネット結婚相談所の特徴とメリット


地域密着型のシーネットは大手の結婚相談所と違い、相談者ひとりひとりにできるサポートの質も高いです。
シーネット結婚相談所の特徴とメリットについてご紹介しましょう。
アットホームな雰囲気で迎え入れてくれる
シーネットは「笑顔で婚活」をモットーに、相談者に寄り添ったサポートをしてくれるのが特徴です。
アットホームな雰囲気で迎え入れてくれるので、安心して婚活を任せられるでしょう。
事務所内にはカフェのような個室も用意されており、人目を気にせずにゆっくりと面談ができます。
面談は完全予約制なので、他の相談者とハチ合わせる心配もありません。
シーネットは夫婦で運営しており、男女両方からのアドバイスを聞くことができます。
早く成婚するためにも、客観的な男女の意見はとても重要ですよね。
また、仕事が忙しく時間の確保が難しい方でも、心配ご無用です。
シーネットは土日祝、早朝、夜遅くでも事前に連絡をしていれば、対応してくれますよ。
シーネット結婚相談所のデメリットと注意点
多くの実績を残し、口コミの評判も良いシーネット。
しかし、デメリットや注意点もありますので、確認しておきましょう。
夫婦二人で運営している
シーネットはあくまでも、個人で運営している仲人型の結婚相談所です。
万が一、仲人が病気や入院などの理由で運営ができない状況になってしまった場合は、サポートができなくなってしまいます。
仲人が多く在籍していないというのが、大手結婚相談所との大きな違いです。
そして、仲人は夫婦の2人なので、大手結婚相談所のように多くの人数を担当するのは難しいでしょう。
2人で多くの人数を見てしまうと、ひとりひとりへのサポートの質が落ちることに繋がりかねません。
ですが、シーネットは地域密着型で少人数制を採用しているので、ひとりひとりへのサポートの質はとても満足ができると評価も高いです。
成婚までのサポートや、地域に特化したデートプランなどは大手仲人型結婚相談所にも勝ります。
予約なしで面談はできない
入会前の無料面談や、カウンセリングなど、仲人と面談を必要とする場合は完全予約制です。
これは、相談者に安心してもらう為の制度なのでしっかりと把握しておきましょう。
事前に予約せずに事務所に行っても、面談はできないのでご注意ください。
シーネット結婚相談所の退会方法と解約金の有無
シーネットを退会する場合は書面での手続きが必要です。



クーリングオフで全額返金
入会から8日以内であれば、クーリングオフが適用されます。
入会時の契約書面受領日を合わせて8日以内であれば、退会希望の書面の通知で契約を解除できます。
その際、既に支払い済みの料金と消費税は全額返金されますので、ご安心ください。
中途解約の解約金
既に成立しているお見合いや交際に発展している場合は、料金の精算が必要です。
清算に応じない場合は、入会時に取り交わした契約書に従いペナルティ料金が発生しますのでご注意を。
婚活を通して、結婚に対しての価値観が変わることもありえます。
その際は遠慮なく仲人に自分の考えを相談してみましょう。
シーネット結婚相談所はこんな人におすすめ
大手結婚相談所にはない、アットホームな雰囲気で迎え入れてくれるシーネット。
人柄のよい夫婦が運営しており、男女両方からのアドバイスを聞くことができるので、上手く婚活を進められます。
リーズナブルな料金なのに手厚いサポートが受けられるのがシーネットの特徴です。
- 平日は仕事が忙しく、帰宅も遅い
- 横浜、川崎、武蔵小杉エリアで婚活を検討中
- 婚活を始めたいけど、不安
こんな考えを持っている方にはシーネットがおすすめです。
気になっている方は、まずはオンラインでも可能な無料面談を申し込んでみましょう。



自分に合った結婚相談所の資料を取り寄せよう!


「口コミ評判が良いから」「通いやすいから」などの理由から、シーネットを選ぶ方もいるでしょう。
しかし、結婚相談所によって提供しているサービスやサポート内容は違います。
よく理解せずに入会してしまうと後悔してしまうこともあるので冷静に考えなければなりません。



入会前は、必ず他の結婚相談所と比較してから決めましょう。
必ず確認しましょう!
- 自分が求めるサービスがあるか
- 担当者との相性はどうか
- 結婚相談所の雰囲気は自分に合いそうか
- 大手がいいのか、個人運営がいいのか
1社ずつ連絡して資料を取り寄せるのも面倒な方は、結婚相談所の資料を一括請求するのがおすすめです。
あなたの「お住まいの地域と年代」に合わせた結婚相談所に資料を取り寄せることができますので、時間の節約になります。



手元に資料があると他の結婚相談所と比較しやすいです。

