
300以上の婚活サービスを調査・インタビュー
初婚はマッチングアプリ、再婚は結婚相談所
「ブライダルサロンHISAYOはどんな結婚相談所?」
「ブライダルサロンHISAYOの口コミ評判はどう?」
結婚相談所を利用したことがなければ、色々と不安になりますよね。
本記事では、
- 口コミ評判や体験談
- 料金のコスパ
- 他社との比較
- 注意点やデメリット
などブライダルサロンHISAYOの特徴について分かりやすくまとめています。
他の結婚相談所と比較しながら、自分に合う結婚相談所かどうかよく見極めてくださいね。
結婚相談所選びは情報収集が大切です!

結婚相談所選びで最初にやることは、情報収集です!
結婚相談所選びに失敗した口コミを見ると、「期待していたサービスを受けられなかった」「思っていたより料金が高すぎた」といった声が目立ちます。
最小限のサポートしか受けられない結婚相談所から、昔ながらの仲人サポートがしっかりしている結婚相談所まで種類は色々ありますので、どんな結婚相談所が一番相性が良いのか把握することが大切です。
資料が手元にあると他の結婚相談所と比較しやすいので、まずは資料請求をして情報収集しましょう。

結婚相談所から本人確認の電話が来たらなるべく出ましょう。手続きがスピーディーになり、スタッフの対応や結婚相談所の雰囲気が分かります。
\1分で簡単入力!最短で翌日到着/
※資料は無記名封筒で届き、結婚相談の資料だと分からないようになっています。
※本人確認の電話が来たらスタッフの対応や結婚相談所の雰囲気をチェックしましょう。「今後の連絡は不要」と伝えれば、二度と連絡は来ません。
ブライダルサロンHISAYOの基本情報・総合評価
会員数 | 約13.5万人(提携先含む) |
提携先 | IBJ・MAS西日本・BIU・JMN・仲人ネットコム |
成婚率 | 非公開 |
オンライン対応 | 面談・お見合い |
初期費用 | 66,000円~ |
月会費 | 6,600円~ |
成婚料 | 200,000円~ |
お見合い料 | 5,000円〜 |
対応地域 | 全国 |
運営会社 | ブライダルサロンHISAYO |
サービス開始 | 2014年 |
ブライダルサロンHISAYOは、京都市下京区に事務所を構える地域密着型の結婚相談所です。
代表が経営する居酒屋の3階にサロンがあります。
サロンの入り口は結婚相談所の事務所とわかりにくく、周囲に結婚相談所に通っていることを内密にしたい人におすすめです。
提携先を通じて全国の人と出会えますが、地域密着型でアットホームな雰囲気である所が大きな特徴と言えます。
またLGBT対象のパートナー探しができるLGBTサポートコースも用意され、安心の出会いを求めるセクシュアルマイノリティーの方からも注目を集めている結婚相談所です。
料金は月額6,600円〜で、他の結婚相談所と比較しても明瞭な価格設定です。
- 親身に相談に乗ってくれる結婚相談所が良い
- オンラインにも対応している結婚相談所を探したい
- 京都で婚活したい
ブライダルサロンHISAYOは、そんな方におすすめの結婚相談所と言えるでしょう。
ブライダルサロンHISAYOのオンライン婚活
ブライダルサロンHISAYOでは、オンラインでも対応しています。
具体的には、以下のような取組が利用可能です。
- ZOOMを使った無料カウンセリング
- オンライン見合い(主にZOOM)
- 日々の相談はLINE等で対応可能
オンラインカウンセリングは京都だけでなく、全国でも利用できます。
ブライダルサロンHISAYOでは、オンラインのみの会員も対応可能です。



詳しくは、ブライダルサロンHISAYOにお問い合わせください。
ブライダルサロンHISAYOの口コミ評判


ブライダルサロンHISAYOの口コミ評判をご紹介します。
ブライダルサロンHISAYOのサポートはしっかりしてる
しっかりとサポートをしてくれる結婚相談所だと感じました。他の所では思うように良い方と出会えませんでしたがここでは自分が求めている方と出会いやすいと思います。
引用:Google map
ブライダルサロンHISAYO代表(女性)が話しやすい
女性の方が代表という事もあり、とても話しやすいですし色々注文もできると思います。結婚相談所はたくさんありますが、他とは違うんじゃないかと思います。
引用:Google map
ブライダルサロンHISAYOのパーティーが人気
とても対応のいい結婚相談所さんです。パーティもやっていてかなり人気みたいですが、機会があれば一度行ってみたいです。
引用:Google map
随時、口コミを更新していきますので、参考程度にご覧ください。
口コミは参考程度にし、自分の目で直接確かめるのが一番信頼できる情報になります。
複数の結婚相談所を比較しながら、自分に合う結婚相談所を決められると良いでしょう。
ブライダルサロンHISAYOの料金プラン


HISAYO担当プラン (2年契約) | 寿テラスプラン | LGBTサポート | |
入会金 | 33,000円 | 33,000円 | 無料 |
登録料 | 55,000円 | 33,000円 | 無料 |
月会費 | 8,800円 (1年目) 6,600円 (2年目) | 6,600円 | 5,500円 |
お見合い料 | 5,000円 | 5,000円 | 11,000円 |
オンライン お見合い料 | 4,000円 | 4,000円 | 8,800円 |
成婚料 | 220,000円 | 200,000円 | 165,000円 |
ブライダルサロンHISAYOの特徴やサービスについて


ブライダルサロンHISAYOの代表である松村寿代さんは、行政の婚活を監修した経験や一般社団法人日本LGBTサポート協会の代表理事に就任するなど経験豊富です。
- 2018年度に2団体において成婚実績数全国最高位表彰に輝く
- 一年婚活を目標にしている
上記の通り、しっかりとした実績やサポート目標を掲げているところもブライダルサロンHISAYOの魅力です。
さらに、ブライダルサロンHISAYOの特徴についてみていきましょう。
ブライダルサロンHISAYOのサポート体制
ブライダルサロンHISAYOでは、アットホームで手厚いサポートがあります。
他の結婚相談所では、珍しいサポート体制があるところが人気です。
例えば、
- 提携写真スタジオでの撮影
- パーソナルカラー・メイクレッスン・ヘアスタイリストのサポート
- 買い物やファッションチェックもしてくれる
- 毎月イベントを開催している
- 結納や顔合わせの相談
- 成婚後も専属ウェディングプランナーのサポートが受けられる
初めて婚活される方にとっても、アットホームな雰囲気で手厚いサポートが受けられているので心強いです。
ブライダルサロンHISAYOの3つのプラン
ブライダルサロンHISAYOは、大きく3つのプランが用意されています。
寿“koto”テラスプラン
(代表の監修のもと、サロンの卒業生が仲人を務める完全担当制)
表HISAYO担当プラン
(代表が担当で、2年契約安心Aコースと8か月契約ブラッシュアップ!変身お任せBコースがある)
LGBTサポートコース
(セクシュアルマイノリティーの方)
自分の理想の婚活にぴったりなプランを選べます。
利用プランもによって初期費用や月額料金も異なるので、予算に合わせた婚活が可能です。
例えば月額料金は、下記の通りになります。
- 寿“koto”テラスプラン‥6,600円
- 2年契約安心Aコース‥8,800円 (一年間のみ)二年目は6,600円
- 8か月契約ブラッシュアップ!変身お任せBコース‥15,800円(お見合い費用も含む)
- LGBTサポートコース‥無料(完全成功報酬料金)
興味のある方は、早めにブライダルサロンHISAYOへ問い合わせてください。
ブライダルサロンHISAYOのデメリットと注意点
ブライダルサロンHISAYOでは、アットホームな雰囲気で魅力がありますが、デメリットや注意点もあります。
仲人との相性について
ブライダルサロンHISAYOでは、ベテラン仲人の代表とそのほかサロンOBのサポートが受けられます。
代表に魅力を感じて入会を決めても、代表HISAYO担当プランは人気のうえ、利用人数に上限が設定されていてタイミングが合わなければ利用できません。
代表にサポートしてもらいたい方にとっては、不満に感じる可能性が高いです。
また大手結婚相談所に比べて仲人の数が多いとはいえないので、相性が悪くてもすぐに交代が難しいと考えられます。
上から目線で対応されたと感じたという口コミもあるので、無料カウンセリングで良く見極める必要があるでしょう。
成婚率が公開されてない
ブライダルサロンHISAYOは高い成婚率といわれていますが、具体的な数値は非公開です。
成婚に関する定義は結婚相談所についって異なりますが、ブライダルサロンHISAYOのホームページには成婚の定義を明確にしていません。
成婚率が高い結婚相談所を選びたい方は、成婚に関する定義や成婚率が明らかな相談所の方が納得して活動できそうです。
ブライダルサロンHISAYO退会方法と解約金の有無


ブライダルサロンHISAYOで退会したい時は、その旨を担当の方に伝えます。
後は、担当の方の指示に従って手続きしてください。
成婚で退会する場合は、成婚料を払います。
結婚相談所は、クーリングオフの対象です。
契約を交わした日から8日以内であれば、クーリングオフで入会を取消し、費用も返金されます。
ブライダルサロンHISAYOでは、更新時のタイミングで解約する方は少ないそうです。
ブライダルサロンHISAYOでは、一年間何らかの事情で結果が出ない場合更新料は無料、審査が通れば、月会費が無料になる場合があります。
料金について不安を感じる方は、詳しくはブライダルサロンHISAYOに問い合わせてください。
ブライダルサロンHISAYOはこんな人におすすめ
ブライダルサロンHISAYOは、一般的な結婚相談所と比較しても手厚いサービスやユニークなコースがあって人気です。
一年婚活を目標にしていて、代表やOBの手厚いサポートが期待できます。
京都周辺でしっかりとしたサポートを受けて婚活したい方に、ぴったりな結婚相談所です。
二年目以降は月額料金が割引になるサービスも実施されていて、お得に利用できます。
ブライダルサロンHISAYOは、こんな人におすすめです。
- 京都周辺で気軽に婚活したい
- オンラインで婚活したい
- LGBTの真剣な出会いを求めている
代表が魅力的で、アットホームな結婚相談所と言えます。
代表のコースは人気が高いので、利用できるか早めのチェックがおすすめです。



他の結婚相談所を数社比較してみて、納得できる結婚相談所を探しましょう。
自分に合った結婚相談所の資料を取り寄せよう!


「口コミ評判が良いから」「通いやすいところにあるから」などの理由から、ブライダルサロンHISAYOを選ぶ方もいるでしょう。
しかし、結婚相談所によって提供しているサービスやサポート内容は大きく変わってきます。



後で後悔しないように、複数の結婚相談所を必ず比較してから入会を決めましょう!
- 自分が求めるサービスがあるか
- 担当者との相性はどうか
- 経済的に続けられるかどうか
- 大手が良いのか、個人運営が良いのか
- どんな会員を紹介してもらえるのか
複数の結婚相談所を比較することで、自分に合う結婚相談所が分かってきます。
結婚相談所比較ネットは、あなたの「お住まいの地域と年代」に合わせた結婚相談所に資料を取り寄せることができますので、時間の節約になります。


必ず資料請求しましょう!


結婚相談所を選ぶ時は、3つのポイントに注意しましょう。
- 結婚相談所の信頼性を確認する
- 結婚相談所の種類を把握する
- 無料相談を受けて比較する
結婚相談所選びで失敗しないためには、「自分にはどんな結婚相談所が合うのか」を把握することが大切です。



結婚相談所は仲人が活動をサポートしてくれるので、一人で活動するより婚活がうまくいきやすいですよ。
結婚相談所の特徴やコンセプト、利用者層、無料相談などの情報を比較して、自分に合った結婚相談所を見つけます。まずは、情報収集のために資料請求から始めましょう。





悩んでいたら時間だけが過ぎてしまいもったいないので、「早く結婚したい」方は、今すぐ行動を起こしましょう。
↓入会者に婚活支援金3万円(毎月10名)プレゼント↓
※本人確認の電話が来たらスタッフの対応や結婚相談所の雰囲気をチェックしましょう。「今後の連絡は不要」と伝えれば、二度と連絡は来ません。
※資料は無記名封筒で届きますので、結婚相談所の資料だと分からないようになっています。