
こんにちは。これまで300以上の婚活サービスを調査してきた編集長のHanakoです。当サイトでは、自分達が婚活を始める前に知りたかった情報や体験談をお伝えしています。是非参考にしてくださいね。
「結婚相談所スターブライダルはどんな結婚相談所?」
「結婚相談所スターブライダルの口コミ評判はどう?」
結婚相談所を利用したことがなければ、色々と不安になりますよね。
本記事では、
- 口コミ評判や体験談
- 料金のコスパ
- 他社との比較
- 注意点やデメリット
など結婚相談所スターブライダルの特徴について分かりやすくまとめています。
他の結婚相談所と比較しながら、自分に合う結婚相談所かどうかよく見極めてくださいね。
結婚相談所選びは情報収集が大切です!


結婚相談所選びで最初にやることは、情報収集です!
結婚相談所選びに失敗した口コミを見ると、「期待していたサービスを受けられなかった」「思っていたより料金が高すぎた」といった声が目立ちます。
最小限のサポートしか受けられない結婚相談所から、昔ながらの仲人サポートがしっかりしている結婚相談所まで種類は色々ありますので、どんな結婚相談所が一番相性が良いのか把握することが大切です。
資料が手元にあると他の結婚相談所と比較しやすいので、まずは資料請求をして情報収集しましょう。



結婚相談所から本人確認の電話が来たらなるべく出ましょう。手続きがスピーディーになり、スタッフの対応や結婚相談所の雰囲気が分かります。
\1分で簡単入力!最短で翌日到着/
※資料は無記名封筒で届き、結婚相談の資料だと分からないようになっています。
※本人確認の電話が来たらスタッフの対応や結婚相談所の雰囲気をチェックしましょう。「今後の連絡は不要」と伝えれば、二度と連絡は来ません。
結婚相談所スターブライダルの基本情報
会員数 | 60,000人(提携先含む) |
提携先 | 日本ブライダル連盟(BIU) 日本仲人連盟(NNR) 全国結婚相談所連盟(IBJ) |
成婚率 | 非公開 |
オンライン対応 | |
対応地域 | 東京 |
運営会社 | スターブライダル |
所在地 | 東京都中央区銀座7-8-19 |
サービス開始 | 2002年 |
スターブライダルは、2002年に設立された実績のある結婚相談所です。
早期成婚を重視し、経験豊かな専任の担当者による仲介、手厚いサポートを受けられる仲人スタイルを取り入れています。
最大の特徴は、結婚が決まった時に成婚料として支払いをする成功報酬型の料金システムです。
入会金とお見合い料以外の月額の会費は無料です。
専任のカウンセラーのサポートがあるので、
- 一人で婚活するのが不安
- 初めて結婚相談所を利用する
- 早く成婚したい
スターブライダルはそんな方におすすめです!
結婚相談所スターブライダルのオンライン婚活


スターブライダルでは、オンライン婚活を取り入れています。
24時間、インターネットでお相手検索とお見合いの申し込みが可能です。
スターブライダルが加盟している結婚相談所連盟の2つのシステムで検索することができますので、沢山の出会いが期待できます。
検索システムは、会員の有料オプションサービスになります。
- 結婚情報提供料 20,000円
- 登録料 30,000円
- 月会費 5,000円 (IBJ検索システムのみ)・8,000円 (検索システム2つ併用)
2つの検索システムを利用することで、約5万人(NNRは約2万人、IBJは約3万人)の会員の中からお相手を検索できます。
お見合い料は、40歳未満は5,000円、40歳以上では10,000円かかります。
結婚相談所スターブライダルの口コミ評判
スターブライダルのネットのクチコミの評価では、
- フォローアップはほとんど無し
- ひたすら自分でアプリを使って探す
などの声が多数ありました。



「いいな」と思うお相手がいたら、自分からお見合いの申し込みをし、お相手からOKが出たら相談所の方が仲介に入る、という流れになります。
そのため、婚活の目的が不明確であったり、カウンセラーがお相手を探してくれると思われていたりすると、ご自身の想定とは違うかもしれません。
口コミは参考程度にし、自分の目で直接確かめるのが一番信頼できる情報になります。
複数の結婚相談所を比較しながら、自分に合う結婚相談所を決められると良いでしょう。
結婚相談所スターブライダルの料金プラン


スターブライダルの料金形態について詳しく見ていきましょう。
スターコース | コメットコース | ムーンコース | |
結婚情報提供料 | 0円 | 50,000円 | 0円 |
入会金 | 50,000円 | 0円 | 0円 |
登録料 | 30,000円 | 0円 | 30,000円 |
月会費 | 0円 | 0円 | 0円 |
お見合い料 | 5,000円 | 10,000円 | 5,000円 |
パーティー料 | 10,000円〜 | 10,000円〜 | 10,000円〜 |
成婚料 | 260,000円 | 300,000円 | 200,000円 |
スターブライダルでは、4つのコースがあります。
1つずつ解説していきますので引き続きご覧ください。
スターブライダルの「スターコース」
スターコースはスターブライダルの基本コースで、20代から50代までの初婚・再婚をサポートするコースになります。
女性会員のみ、お相手選びの特別優遇サービスを用意しています。
- ハイクラスパーティーへの参加
- 各コースを混合した結婚情報でお相手探し
- 女性会員様は プラネットクラブ(年収1000万以上) の会員様と混合で婚活・お見合いが可能
- ご条件が合う場合は、料金の割引 が御座います。
スターブライダルの「コメットコース」
スターブライダルのコメットコースも20代から50代までの初婚・再婚をサポートしています。
<男性>
- 安定した職業についている
- 年収が800万円~1000万円未満
<女性>
- 特定の職業や企業に勤めている
- 医師、獣医師、薬剤師、会社経営者、外資系企業社員、株式上場企業社員、 芸術家、客室乗務員、モデル・ミスコン経験者、ご令嬢様、国立・有名私立大卒者 など
男性も女性も上記の条件に当てはまる方のみ、コメットコースの利用が可能となります。
また、以下の特典もありますので、積極的に活用しましょう。
- ハイクラスパーティーへの参加
- 各コースを混合した結婚情報でお相手探し
- 女性会員は プラネットクラブ(年収1000万以上) の会員と混合で婚活・お見合いが可能



スターブライダルの「ムーンコース」
スターブライダルのムーンコースは、20代から40代までのシングル・マザー、シングル・ファザー の再婚をサポートしています。
- 男性は年収500万円以上
- 男女共に子どもがいる証明書類の提出が必須
- 無料面談による入会審査あり
- 女性は年収制限なし



結婚相談所スターブライダルの特徴


では、スターブライダルの特徴について詳しく解説していきます。
入会人数に制限あり
スターブライダルでは、早期成婚を重視し、経験豊富な専任のカウンセラーが仲介する仲人スタイルを取り入れています。
一人一人に手厚いサポートを行うために、結婚相談所では珍しい入会人数の制限があり、50人という少人数制で行っています。
スターブライダルの優遇制度
スターブライダルでは、独自の判断基準で料金が割引される特別優遇制度があります。
以下3つの優遇制度があるため、このような制度を利用することで格安でスターブライダルを利用できます。
- 30代男性会員優遇制度
- 国立・私立大卒優遇制度
- 法人会員優遇制度
割引される法人の一覧はスターブライダルのホームページで確認できますので、ご自身の所属される法人が対象かどうか確認してみると良いでしょう。
結婚相談所スターブライダルのデメリットと注意点
入会前にスターブライダルのデメリットや注意点についても把握しておきましょう。
お見合い料がかかる
スターブライダルは成功報酬型なので、月額の会費はかかりません。
しかし、1回のお見合いごとに5,000円のお見合い料がかかります。
例えば、月に10名の方とお見合いすれば、50,000万円かかりますので気をつけましょう。



支店が銀座と池袋にしかない
スターブライダルは、NNR検索システムとIBJ検索システムを利用しています。
全国の会員を検索することはできますが、スターブライダルの支店は銀座と池袋にしかありませんので通える範囲だと続けやすいでしょう。
スターブライダルの退会方法と解約金の有無


スターブライダルを退会する場合はホームページには明記されていません。
解約金等も生じるのかどうかは不明です。
退会の際は、スタッフに直接申し出る必要があるようです。
まずは、専任のカウンセラーに相談されるとよいでしょう。
スターブライダルは、経験豊富な専任のカウンセラーの方が手厚くフォローしてくれることもあり、厳しいアドバイス等もあるようです。
うまく出会えないなと思ったら、相談回数は無制限なので、担当のカウンセラーに相談してみましょう。
結婚相談所スターブライダルはこんな人におすすめ
スターブライダルの特徴は、専任のカウンセラーによる仲人スタイルと、成功報酬型の料金形態にあります。月額の会費がかからないため、無駄な費用を抑えることができます。
2つの会員システムを併用しているため、たくさんの会員の中からお相手を選びたい方に向いていると言えるでしょう。
一人一人に担当のカウンセラーがつき、相談も無制限でできますので、どのように婚活を行っていくのか、お見合いの時にはどうしたらいいのか、など不安に思われている方、初めて結婚相談所を利用してみる方にもおすすめです。



自分に合った結婚相談所の資料を取り寄せよう!


「口コミ評判が良いから」「通いやすいから」などの理由から、結婚相談所スターブライダルを選ぶ方もいるでしょう。
しかし、結婚相談所によって提供しているサービスやサポート内容は違います。
よく理解せずに入会してしまうと後悔してしまうこともあるので冷静に考えなければなりません。



入会前は、必ず他の結婚相談所と比較してから決めましょう。
必ず確認しましょう!
- 自分が求めるサービスがあるか
- 担当者との相性はどうか
- 結婚相談所の雰囲気は自分に合いそうか
- 大手がいいのか、個人運営がいいのか
1社ずつ連絡して資料を取り寄せるのも面倒な方は、結婚相談所の資料を一括請求するのがおすすめです。
あなたの「お住まいの地域と年代」に合わせた結婚相談所に資料を取り寄せることができますので、時間の節約になります。



手元に資料があると他の結婚相談所と比較しやすいです。

