
こんにちは。これまで300以上の婚活サービスを調査してきた編集長のHanakoです。当サイトでは、自分達が婚活を始める前に知りたかった情報や体験談をお伝えしています。是非参考にしてくださいね。
40代独身・・・胸に突き刺さる言葉だったりします。
でも大丈夫。40代でもまだまだ結婚できます。
「オンライン婚活って40代でも選ばれる?」
「40代でもオンライン婚活で結婚できる?」
40代の悩みは尽きないですよね。
本記事では、40代の賢いオンライン婚活についてメリットデメリット・注意点について解説していきます。
また、40代におすすめなオンライン婚活サービスも紹介していきますのでぜひ参考にしてください。
結婚相談所は必ず資料請求しよう
結婚相談所選びに失敗した口コミを見ると、「カウンセラーに放置された」「期待していたサポートがなかった」「希望条件に合う人がいなかった」といった声が目立ちます。
後で後悔しないためには、結婚相談所の資料請求&無料相談をした上で、複数比較することは必須。


手元に資料があれば、
- 結婚相談所の特徴が分かりやすい
- 他の結婚相談所と比較しやすい
- 公式サイトにないお得なキャンペーン情報や入会特典が届く
結婚相談所の一括資料請求サービス(無料)を活用すれば、近くにある結婚相談所の資料をまとめて取り寄せることができます。
まだ結婚相談所を比較できていない方は、ぜひ利用してみてください。



2025年3月に改めて資料請求したところ、パンフレットはメールですぐ届きました。1件郵送で届きましたが、封筒は無記名のまま届いたので家族にバレることはありません。
\婚活支援金最大10万円プレゼント/
40代向けのオンライン婚活サービスとは


40代向けのオンライン婚活は、以下の種類があります。
- 婚活アプリ・婚活サイト
- オンライン婚活パーティー
- オンライン結婚相談所
今では、ZOOMを使った出会いも一般的になってきましたので、40代でもオンラインで出会うことは可能です。



場違いなところで登録・入会してしまうと痛い目に遭ってしまいますので注意した方が良いですよ。
婚活アプリ・婚活サイト
婚活アプリや婚活サイトでは、ビデオチャットによるオンラインお見合いを行うことができます。
- 実際に会うにはハードルが高すぎる
- 実際に会う前に波長が合うか確認したい
そんな方は、このビデオチャット機能を利用するのがおすすめです。
ただし、婚活アプリや婚活サイトでは結婚に対する願望を確認するのが難しく、お遊び目的で利用する方も多いので注意が必要です。



その辺りの見極めが苦手な方にあまりおすすめしません。投資詐欺や既婚者も多く登録していますので気をつけてくださいね。
オンライン婚活パーティー
オンライン婚活パーティーは、ZOOMなどでビデオチャットという形で、複数の方とオンラインで飲み会・お見合いをするイメージです。
募集人数の多いイベントであれば、画面が切り替わりローテーションされていきます。
どんな方が参加されるのか事前に分からないので、「冒険好き」「新しいことにチャレンジしたい」そんな方は楽しめるかもしれません。



費用も比較的安いため、気軽に参加しやすいメリットがあるでしょう。しかし、若い方も多いので、年齢が制限されたオンライン婚活パーティーに参加された方が良いかもしれませんね。
オンライン結婚相談所
最近密かに注目を浴びているのが、オンラインに特化した結婚相談所です。
多くの結婚相談所では、オンラインでも対応できるようにサービスを取り入れていますが、オンラインに特化した結婚相談所はそもそも店舗がありません。
店舗がないメリットは、
- 料金が安く、コスパが良い
- 婚活アプリ・婚活サイトより信頼性がある
- 相談できるアドバイザーが在籍している
これらのメリットがあるため、婚活アプリや婚活サイトは信用しにくいけど、結婚相談所はハードルが高いと思う方におすすめです。
入会手続きからお見合いまで、全てオンラインで完結するため、仕事で忙しい方も隙間時間で婚活することもできます。



料金も数千円〜月額1万円とあまりかからないため、費用を抑えたい方にも嬉しいですよね。
こんな資料が無料で届きます


40代がオンライン婚活をするメリット
40代がオンライン婚活をするメリットについて見ていきましょう。
効率が良く場所を選ばない
オンライン婚活は、時間とお金の節約になり、効率よく活動できるメリットがあります。
店舗のある結婚相談所の場合、入会手続きやカウンセラーとの面談のために店舗まで行かなければなりません。
また、以下のようなデメリットがあります。
- せっかくの休日が潰れてしまう
- 交通費と時間がかかってしまう
- 出会いが限られてしまう
時間とお金がかかってしまうと、それだけあなたが他の人と出会うチャンスも減るというわけです。



オンライン婚活であれば、これらのことを気にせず、多くの出会いのチャンスに期待できるでしょう。
料金が安く掛け持ちしやすい
オンライン婚活は料金が安いため、複数の婚活サービスを掛け持ちしやすいメリットがあります。
例えば、オンライン結婚相談所と婚活アプリを掛け持ちして利用するなど複数の婚活サービスを利用しながらより多くの方と出会うことができます。
しかし、このように複数掛け持ちする場合、あなたの婚活がとても忙しくなりますので注意が必要です。
疲れてしまっては、自分の理想とする相手を見極めることも難しくなってしまうかもしれません。
結婚相談所の資料を一括請求する>
※住所を入力(60秒で完了)すると、年代に合わせた結婚相談所の資料を無料で送付。複数の結婚相談所を比較することで、自分にとって最も相性の良い結婚相談所が分かります。
40代がオンライン婚活をするデメリット
40代がオンライン婚活をするデメリットについても目を向けてみましょう。
若い年代が多い
どのオンライン婚活サービスを利用するかによりますが、婚活アプリや婚活サイトでは20代・30代の方が多い傾向にあります。
しかし、コロナ禍で40代の会員も急増しているのも事実です。
婚活アプリで有名なペアーズやomiaiでも40代の会員が日々新規会員として登録されていることも確認できています。



数ヶ月利用して出会いがないなと思った場合には、利用する婚活サービスを変えるタイミングかもしれないですね。
こんな人はおすすめできない
オンライン婚活サービスは、人によって向き不向きがあります。
例えば、
- 恋愛経験が少なく、アプローチが苦手
- 相手との距離感を詰めるのが苦手
- 過去に恋愛のトラウマがある
このように恋愛に不慣れな方や、性格上人とのお付き合いが苦手な方はオンライン婚活サービスの利用は厳しいかもしれません。
こんな資料が無料で届きます


40代の賢いオンライン婚活とは
40代はオンライン結婚相談所
年齢を気にする方が多い40代にとって効率よくオンライン婚活できる場所は、オンライン結婚相談所です。
- 相手の身元が保証されている
- 結婚願望があり、スピード婚も夢じゃない!
この2点から、40代がオンライン婚活するなら絶対にオンライン結婚相談所がおすすめです。



婚活アプリや婚活サイトで数ヶ月試してみて、出会いがないと感じてからでも良いですね。あまり時間をかけてしまうとあっという間に年を重ねてしまいますので期限を決めたほうが良いでしょう。
結婚相談所は必ず資料請求しよう
結婚相談所選びに失敗した口コミを見ると、「カウンセラーに放置された」「期待していたサポートがなかった」「希望条件に合う人がいなかった」といった声が目立ちます。
後で後悔しないためには、結婚相談所の資料請求&無料相談をした上で、複数比較することは必須。


手元に資料があれば、
- 結婚相談所の特徴が分かりやすい
- 他の結婚相談所と比較しやすい
- お得なキャンペーン情報や入会特典が届く
結婚相談所の一括資料請求サービス(無料)を活用すれば、近くにある結婚相談所の資料をまとめて取り寄せることができます。
まだ結婚相談所を比較できていない方は、ぜひ利用してみてください。
\婚活支援金最大10万円プレゼント/