
こんにちは。これまで300以上の婚活サービスを調査してきた編集長のHanakoです。当サイトでは、自分達が婚活を始める前に知りたかった情報や体験談をお伝えしています。是非参考にしてくださいね。
「40代でもペアーズで出会いはあるのか」
「ペアーズで真面目なお付き合いはできるのか」
これから初めてマッチングアプリを使ってみようかと思っている方は気になりますよね。
マッチングアプリの中でも知名度の高いペアーズ。
実際に40代女性が使ってみた体験談をまとめましたので是非参考にしてください。
結婚相談所選びは情報収集が大切です!


結婚相談所選びで最初にやることは、情報収集です!
結婚相談所選びに失敗した口コミを見ると、「期待していたサービスを受けられなかった」「思っていたより料金が高すぎた」といった声が目立ちます。
最小限のサポートしか受けられない結婚相談所から、昔ながらの仲人サポートがしっかりしている結婚相談所まで種類は色々ありますので、どんな結婚相談所が一番相性が良いのか把握することが大切です。
資料が手元にあると他の結婚相談所と比較しやすいので、まずは資料請求をして情報収集しましょう。



結婚相談所から本人確認の電話が来たらなるべく出ましょう。手続きがスピーディーになり、スタッフの対応や結婚相談所の雰囲気が分かります。
\1分で簡単入力!最短で翌日到着/
※資料は無記名封筒で届き、結婚相談の資料だと分からないようになっています。
※本人確認の電話が来たらスタッフの対応や結婚相談所の雰囲気をチェックしましょう。「今後の連絡は不要」と伝えれば、二度と連絡は来ません。
【マッチングアプリ体験談】40代女性がマッチングアプリを始めたきっかけ


彼氏と別れて数ヶ月過ぎた頃、そろそろ新しい恋愛がしたくなった洋子さん(仮名)は、友達に勧められてマッチングアプリを利用してみようと思いました。
洋子さんがマッチングアプリを使ってみようと思ったきっかけは、
- 仕事が在宅勤務なり家に篭りがちになった
- 飲み会や合コンもなく新たな出会いもなかった
- 特に趣味もなく人脈も多くはなかった
- 友達の体験談を聞いて興味が湧いた
恐らく似たような理由からマッチングアプリの登録を検討される方は多いのではないでしょうか。



【マッチングアプリ体験談】40代女性がペアーズを選んだ理由
では、洋子さんがペアーズを選んだ理由は何でしょう。
- 友達がペアーズで知り合った方と結婚した
- マッチングアプリの中でも認知度が高かった
- 女性は無料で利用できる
- 会員数も一番多くて出会いが沢山あると思った






【マッチングアプリ体験談】40代女性がペアーズでマッチングするために


では、実際にペアーズに登録してみてどうだったのでしょうか。
マッチングするために工夫してきたことをまとめましたので参考にしてみてください。
プロフィールは控えめに



ペアーズに載せるプロフィールは丁寧に、でも控えめに載せるのがコツです。
例えば、今すぐ結婚したい!など前のめりな姿勢が伺えるプロフィールは男性が引いてしまいます。
まずはマッチングして、メッセージのやり取りを始めるのが目的です。
しかし、中には遊び目的にペアーズを利用している方もいますので、目的に合わない男性を引き寄せないためにも「真剣に恋愛がしたいです」と一言載せると良いでしょう。
- 仕事のこと
- 自分の性格のこと
- 趣味のこと
長くなりすぎない程度に、300文字以内にまとめると読みやすくて好印象です。
写真は数枚載せる



写真は、自撮りよりも友達に撮影してもらった写真の方が好印象です。
自撮りは、「自分のことかわいいと思ってるのかな?」とマイナスなイメージを持たれてしまう可能性があるので、自撮りは控えましょう。
また、笑顔は人を惹きつける力がありますので、載せるなら笑っている写真を選びましょう。
- 写真は加工しない
- 写真は必ず載せる
- 実物とかけ離れた写真を載せない
(例:実物より痩せている写真)
メッセージは丁寧に



顔の見えない相手とのメッセージは丁寧にやり取りしましょう。
たとえ今後会うことのない方であっても、礼儀はあなた自身の品格を保ちます。
洋子さんの場合、もしお相手の方と合わないなと思った時は、
「短い間でしたがありがとうございました」
と一言伝えていたそうです。
何も言わずに相手をブロックすることもできたそうですが、洋子さんの場合は自分がされたら嫌なことをしたくなかったそうです。



【マッチングアプリ体験談】40代女性がペアーズで気をつけたこと


ペアーズというマッチングアプリは、気軽に始めやすいため色々な目的で利用する方がいます。
- ビジネス勧誘
- 遊び相手探し
- 友達作り
真剣な交際を求めている方にとっては厄介ですよね。
恋人が欲しい、結婚相手を探したい、そう思う方が注意すべきポイントをお伝えします。
馴れ馴れしい人には要注意



距離をすぐに縮めてこようとする人は要注意です。
女性慣れしていて、早く女性と関係を持ちたい、つまり性欲の塊です。
真剣に恋人を探している方は、どこか違和感を感じると思いますので、その違和感を無視しないようにしましょう。
下ネタが多い人には要注意



下ネタが好きな男性は多いですが、最初から下ネタばかり話してくる男性はヤリモクの可能性が非常に高いので注意しましょう。
- 下ネタが多い
- 「今日会える?」と急に誘う
など紳士的な対応をしてこない方には要注意です。
丁寧なプロフィールを選ぶに限る!



お相手の方のプロフィールが真面目なほど、真剣に恋人を探していることが伺えます。
ヤリモクを避けたいのであれば、プロフィールや参加コミュニティをチェックするのが良いでしょう。
【マッチングアプリ体験談】40代女性ペアーズ以外はどう?



40代女性でもペアーズで出会いを見つけることは可能です。
マッチングアプリでの出会いは、「宝探し」のようなものですが、色々と探せば出会うことも可能です。
素敵な男性は、すぐお相手が見つかるので、積極的に行動するのが大切ですね。
以下リンク先で、40代におすすめなマッチングアプリを紹介していますので、併せてご覧ください。


必ず資料請求しましょう!


結婚相談所を選ぶ時は、3つのポイントに注意しましょう。
- 結婚相談所の信頼性を確認する
- 結婚相談所の種類を把握する
- 無料相談を受けて比較する
結婚相談所選びで失敗しないためには、「自分にはどんな結婚相談所が合うのか」を把握することが大切です。



結婚相談所は仲人が活動をサポートしてくれるので、一人で活動するより婚活がうまくいきやすいですよ。
結婚相談所の特徴やコンセプト、利用者層、無料相談などの情報を比較して、自分に合った結婚相談所を見つけます。まずは、情報収集のために資料請求から始めましょう。





悩んでいたら時間だけが過ぎてしまいもったいないので、「早く結婚したい」方は、今すぐ行動を起こしましょう。
↓入会者に婚活支援金3万円(毎月10名)プレゼント↓
※本人確認の電話が来たらスタッフの対応や結婚相談所の雰囲気をチェックしましょう。「今後の連絡は不要」と伝えれば、二度と連絡は来ません。
※資料は無記名封筒で届きますので、結婚相談所の資料だと分からないようになっています。