
こんにちは。これまで300以上の婚活サービスを調査してきた編集長のHanakoです。当サイトでは、自分達が婚活を始める前に知りたかった情報や体験談をお伝えしています。是非参考にしてくださいね。
「ゼクシィ縁結びエージェントはどんな結婚相談所?」
「ゼクシィ縁結びエージェント入会の必要書類は?」
本記事では、ゼクシィ縁結びエージェント入会前に知っておきたい注意点をしっかり押さえながら、入会手続きの流れや必要書類について解説しています。
これからゼクシィ縁結びエージェントに入会しようか悩まれている方にとっても参考になる内容ですので、是非最後までご覧ください。
\資料請求から始めよう!/
ゼクシィ縁結びエージェントは、2017年〜2022年までオリコン顧客満足度調査で結婚相談所ランキング1位を獲得しています。
- 20代〜40代まで利用者の年代は幅広いため出会いが多い
- 入会後80%の方が1ヶ月以内にデート成立している
- 業界水準3分の1の料金で出費を抑えられる



「早く結婚したい」と思うなら、いますぐ行動を起こしましょう。特に、女性は年齢を重ねていくごとに婚活は正直厳しくはなってきます。





まずは、1ヶ月利用してみることで自分に合うかどうか分かってきます。
ゼクシィ縁結びエージェントとは
ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報
会員数 | 約3万2400名 |
提携先 | コネクトシップ |
成婚率 | 26.2% |
オンライン対応 | 面談 |
対応地域 | 27店舗 (札幌店、銀座店、新宿店、池袋メトロポリタン口店、池袋東口店、立川店、横浜店、大宮東口店、大宮ソニックシティ店、千葉店、船橋ららぽーと店、高崎イオンモール店、水戸エクセルみなみ店(サテライト)、東海エリア、静岡店、浜松店、名古屋駅店、栄店、梅田店、梅田茶屋町店、なんば店、京都駅前イオンモール店、京都三条鴨川店、神戸店、岡山クレド店、博多店、天神店) |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
サービス開始 | 2015年 |
ゼクシィ縁結びエージェントは、特に20代30代に人気のある結婚相談所です。
2018年から3年連続オリコン顧客満足度調査結婚相談所第一位を獲得し、その信頼性は非常に高いものです。
こんな人におすすめ!
- 店舗まで行かずに婚活したい
- 効率良く理想のパートナーを探したい
- サポートのある結婚相談所に入会したい
ゼクシィ縁結びエージェントのオンライン婚活


オンラインによる無料カウンセリング
ゼクシィ縁結びエージェントでは、無料カウンセリングから活動開始後まで全てオンラインで婚活を行うことがでるオンライン店舗というものができました。
オンライン店舗のメリットも沢山あり、下記に該当する方にピッタリです。
- 店舗までいくのがめんどくさい
- 結婚相談所に行くのを誰にもバレたくない
- 近くに結婚相談所がない
- コロナで外出が不安である
マッチングアプリとの違いはサポートにある
マッチングアプリとの違いは、コーディネーターの存在です。
マッチングアプリでは自分で相手を探し、相手と連絡を取り合って日程調整をしたり、交際までのアプローチも自分で考えなければなりません。
ゼクシィ縁結びエージェントでは自己紹介文作成のお手伝いからお見合いのサポートまで、必要な方のサポートをしてくれるメリットがあります。
入会から約8割の方がお見合い成立するのは、コーディネーターのサポートのおかげです。



恋愛経験が少なくても大丈夫です。客観的なアドバイスがもらえることで、成功率も上がるのがコーディネーターの存在価値でしょう。
ゼクシィ縁結びエージェント入会から成婚までの流れ


ゼクシィ縁結びエージェントはどんなサービスなの?どんな人が登録しているの?こんな条件だけどパートナーは見つかるの?など素朴な疑問や悩みがあるかと思います。
一人で考え込まず、まずは無料カウンセリングを予約して、気軽に相談してみましょう。
STEP1: ご予約
とりあえず話だけ聞いてみよう!という軽い気持ちでも大丈夫です。
9割の方が入会するかどうか迷いながら予約をされますので、無料カウンセリングを予約したからといって必ず入会しなくてはいけない訳ではないのでご安心ください。
24時間いつでもWEBから予約できますし、電話でも大丈夫です。
ちなみにゼクシィ縁結びエージェントは全国に25店舗展開しています。(北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、福岡)
STEP2: 無料カウンセリング
こんなこと質問してもいいのかな?ちょっと恥ずかしいけど・・・大丈夫です!そのための無料カウンセリングです。少しでも気になることや不安があればなんでも聞きましょう。
来店するとまず個人情報も含めて行動や考え方の傾向を知るためのアンケートを記入します。無料カウンセリングは60分、アンケートを見ながらマッチングコーディネーターが丁寧にお答えします。
STEP3: ご入会
無料カウンセリングを受けてみて入会を決めたら、いよいよ会員登録です。つまり、契約です。
契約したら、1ヶ月以内に必要証明書を提出します。
必要書類
- 本人確認書類(免許証・パスポートなど)
- 独身証明書(3ヶ月以内発行)
- 収入証明書(源泉徴収票・確定申告書)
- 学歴証明書(卒業証書・卒業証明書)
- 資格証明書(国家資格が必要な職業の方のみ)
この書類を全て提出するまでは紹介も来ません。会員検索もできません。月会費が勿体無いので、出来るだけ早めに提出した方がいいですね。
STEP4: パートナー探し
入会手続きが完了し、必要書類を全て提出したらいよいよお相手探しです。
プランによっては、マッチングコーディネータからの紹介があります。プロの視点からお相手を探していただけるのも嬉しいですよね。
自分からお相手を探し、ファーストコンタクト(お見合い)の申し込みをすることもできます。
STEP5: お見合い
気になるお相手が見つかり、マッチングが成立したらいよいよお見合いです。会員専用のシステムを通じて、はじめてお会いする場所と時間を決めます。
そこで、もし不安なことがあれば担当のマッチングコーディネーターに相談します。
特に悩まれるのは待ち合わせ場所かなと思います。ホテルのラウンジだと緊張しすぎてしまうし、だからと行って騒がしいカフェだと話に集中できないし、お店探しの相談をしても良いですよね。
また、第一印象はすごく大切ですから服装のアドバイスをいただくのもおすすめです。せっかく担当コーディネーターがいますので、積極的に活用しましょう。
STEP6: トライアル期間
まずは、複数のお相手と会って、話してみて、お互いについて知ることが大切です。
デートの不安や疑問についてもマッチングコーディネーターにアドバイスをいただきながらすすめていくといいと思います。
誰かが常にサポートしてくれるこの体制が非常に安心感がありますね。
STEP7: フォーカス期間
お互いに結婚を意識したお付き合いを始めたら、何度かデートを重ねて行きましょう。
お互いのこと、将来のこと、色々語り合ってみましょう。深い話ができればよりお相手のことを知ることができます。
交際中のお悩みについてもマッチングコーディネーターがきめ細かくフォローしてくれます。
STEP8: 成婚
結婚が決まれば、ゼクシィ縁結びエージェントのノウハウを活かして、結婚のジュンギについてもサポートしてくれます。
結婚の準備もなかなか大変ですから、そのままサポートも受けられるのはとても心強いですね。
ゼクシィ縁結びエージェントの無料相談は必ず受けよう!


実際に無料カウンセリングを受けられた方の口コミを調べてみると結構評価が高いですよね。
次の予約を入れられるなど、しつこい勧誘もなく、説明がとても丁寧とのこと。もちろん、担当コーディネーターによって差はあるかもしれませんが、自分には合わないなと思えばはっきりとお断りすればいい話です。
あまり深く考えずに、せっかくのチャンスを逃さないでください。まずは気軽に無料カウンセリングを受けてみましょう!