
こんにちは。これまで300以上の婚活サービスを調査してきた編集長のHanakoです。当サイトでは、自分達が婚活を始める前に知りたかった情報や体験談をお伝えしています。是非参考にしてくださいね。
結婚相談所選びは情報収集が大切です!


結婚相談所選びで最初にやることは、情報収集です!
結婚相談所選びに失敗した口コミを見ると、「期待していたサービスを受けられなかった」「思っていたより料金が高すぎた」といった声が目立ちます。
最小限のサポートしか受けられない結婚相談所から、昔ながらの仲人サポートがしっかりしている結婚相談所まで種類は色々ありますので、どんな結婚相談所が一番相性が良いのか把握することが大切です。
資料が手元にあると他の結婚相談所と比較しやすいので、まずは資料請求をして情報収集しましょう。



結婚相談所から本人確認の電話が来たらなるべく出ましょう。手続きがスピーディーになり、スタッフの対応や結婚相談所の雰囲気が分かります。
\1分で簡単入力!最短で翌日到着/
※資料は無記名封筒で届き、結婚相談の資料だと分からないようになっています。
※本人確認の電話が来たらスタッフの対応や結婚相談所の雰囲気をチェックしましょう。「今後の連絡は不要」と伝えれば、二度と連絡は来ません。
結婚相談所と婚活サイトの違いとは


結婚相談所の特徴
結婚相談所は、結婚を大前提として、自分の条件に見合ったお相手を紹介してくれるところです。紹介してもらった人とお見合いし、交際を経て結婚を目指していきます。
お相手を紹介、お見合い、いずれも婚活サイトでは行われていないサービスになります。
結婚相談所によっては多少サービスの違いはあるものの、お相手を紹介し、お見合いが実施される点については大きな違いはありません。
また、担当アドバイザーやカウンセラーによるサポートが受けられるため、恋愛に慣れていない方でも相談し、計画ながら婚活を進めることができます。
婚活サイトの特徴
婚活サイトは、結婚相談所に比べるとハードルが低く利用しやすいと思われるかもしれません。
オンラインで全て完結するため、携帯さえあれば、いつでも、どこでも自分が求める条件を満たしたお相手を自分で探すことができます。
料金も結婚相談所に比べると安価で、金銭的に余裕のない方にはありがたいサービスですよね。
恋人を探すためのマッチングアプリと混同されやすいですが、婚活サイトの目的は「結婚」です。
結婚相談所と同じように、独身証明や収入証明など身分証明書の提出が必須となりますので、安心して婚活することができます。
結婚相談所のメリット・デメリット
結婚相談所のメリット
結婚相談所のメリットは、
- プロフィールや自己PRを一緒に考えてくれる
- 専任のカウンセラーに相談しながら婚活を進められる
- 毎月自分の条件に見合ったお相手を紹介してくれる
- お見合いを設定してくれる
- お見合い後、お相手の気持ちを確認してくれる
- 交際中でも、結婚までサポートしてくれる
婚活サイトよりも結婚に対する真剣度の高い会員が集まりやすい要因はこのメリットにあります。
結婚相談所によっては、芸能プロダクションのような手厚いサポートを提供しているところもあり、入会した時よりも雰囲気も変わってどんどん磨かれていく会員も中にはいます。
これらのメリットから、結婚相談所は成婚率も高いことがお分かりいただけるかなと思います。
結婚相談所のデメリット
結婚相談所のデメリットは、
- 料金が高い
- 専任のカウンセラーとの相性による
- 店舗まで行くのがちょっとめんどくさい
支払う料金は会員の結婚に対する真剣度と比例するかもしれませんが、年間にすると20万〜40万円くらいかかります。
それ以外に、女性でしたら美容や洋服代にもお金をかける女性も少なくはありませんので、出費は覚悟しておかなくてはいけないですよね。
また、専任のカウンセラーがいるのは大変ありがたいサービスではありますが、相性が合わなければ頭を悩ませてしまうこともあるでしょう。
そんな時は遠慮せずに他のカウンセラーにお願いするなど相談することをおすすめします。決して安くはないお金を支払っていますので、積極的にサービスを利用して、結婚へと導いていただきましょう!
婚活サイトのメリット・デメリット


婚活サイトのメリット
婚活サイトのメリットは、
- 料金が安い
- 会員数が多く、毎日新しい会員が増えているのがすぐ分かる
- 自分のペースでお相手を探せる
結婚相談所よりも圧倒的に固定費が安いため、会員が集まりやすいという大きなメリットがありますよね。
恋愛に慣れていて、アプローチにも困らない人にとっては、これほど良い婚活ツールはないでしょう!
婚活サイトのデメリット
婚活サイトのデメリットは、
- 恋愛なれしていないと苦戦する
- プロフィールや写真撮影のアドバイスがもらえない
- 結婚に対する真剣度が低め
- 結婚相談所に比べると成婚率も低め
料金が圧倒的に安いため、結婚相談所のような手厚いサポートがありません。
結婚に対する真剣度や価値観、ちょっと繊細な話に関しても自分でお相手と話し合う必要があるので、コミュニケーションが苦手、恋愛に慣れていない方だと苦戦することも多いかと思います。
まずは、婚活サイトで試してみて、うまくいかなければ結婚相談所に入会してみる、という方も多いかなと思います。
結婚相談所に向いている人
結婚相談所を利用する人は、
- 今すぐにでも結婚したい
- 恋愛経験が少なく、アプローチが苦手
- 常に誰かのサポートが合った方が安心する
- 経済的に余裕はある
専任のアドバイザーと一緒に結婚までの計画を一緒に立てることができますので、今すぐにでも結婚したい、半年以内には結婚相手を見つけたい、真剣度が高い人は迷わず結婚相談所がおすすめです。
こちらの記事で、人気の結婚相談所の比較していますので是非参考に慣れば嬉しいです。


婚活サイトに向いている人


婚活サイトに向いている人は、
- なるべく出費を抑えたい
- 自分のペースで婚活したい
- 仕事と育児で忙しいから隙間時間で婚活したい
- 結婚を前提にお相手を探したい
今すぐ結婚はしたいけど、経済的に余裕がない方は婚活サイトでもお相手を見つけることはできます。
実際に私の周りでも6人以上は婚活サイトでお相手を見つけて結婚しています。
結婚相談所と併用して婚活サイトを利用されている方もいますが、それは時間とお金の無駄になるかなと思います。
自分のニーズを冷静に分析して、自分に合った婚活方法を1つに絞って選択した方が結果は出やすいかなと思います。そのうち疲れてしまいますからね。
結婚相談所も、婚活サイトも、多様化してきていますので、どのようなサービスがあって、どのサービスが自分に合うのか見極める必要があると思います。
必ず資料請求しましょう!


結婚相談所を選ぶ時は、3つのポイントに注意しましょう。
- 結婚相談所の信頼性を確認する
- 結婚相談所の種類を把握する
- 無料相談を受けて比較する
結婚相談所選びで失敗しないためには、「自分にはどんな結婚相談所が合うのか」を把握することが大切です。



結婚相談所は仲人が活動をサポートしてくれるので、一人で活動するより婚活がうまくいきやすいですよ。
結婚相談所の特徴やコンセプト、利用者層、無料相談などの情報を比較して、自分に合った結婚相談所を見つけます。まずは、情報収集のために資料請求から始めましょう。





悩んでいたら時間だけが過ぎてしまいもったいないので、「早く結婚したい」方は、今すぐ行動を起こしましょう。
↓入会者に婚活支援金3万円(毎月10名)プレゼント↓
※本人確認の電話が来たらスタッフの対応や結婚相談所の雰囲気をチェックしましょう。「今後の連絡は不要」と伝えれば、二度と連絡は来ません。
※資料は無記名封筒で届きますので、結婚相談所の資料だと分からないようになっています。