
こんにちは。これまで300以上の婚活サービスを調査してきた編集長のHanakoです。当サイトでは、自分達が婚活を始める前に知りたかった情報や体験談をお伝えしています。是非参考にしてくださいね。
FACBOOKでも婚活サービスの広告ってよく出てきますよね。
その中でもペアーズやomiaiは一度くらいは聞いたことあるかなと思います。私もその広告をみて、登録したことがあります。
そして、実際にペアーズがきっかけで元夫と知り合って、半年後に結婚することができました。
今回は、手軽で利用しやすい婚活サイトと婚活アプリの違いについて紹介したいなと思います。これから利用してみようかなと思っている方にとって参考になるお話ができれば嬉しいです。
結婚相談所選びは情報収集が大切です!


結婚相談所選びで最初にやることは、情報収集です!
結婚相談所選びに失敗した口コミを見ると、「期待していたサービスを受けられなかった」「思っていたより料金が高すぎた」といった声が目立ちます。
最小限のサポートしか受けられない結婚相談所から、昔ながらの仲人サポートがしっかりしている結婚相談所まで種類は色々ありますので、どんな結婚相談所が一番相性が良いのか把握することが大切です。
資料が手元にあると他の結婚相談所と比較しやすいので、まずは資料請求をして情報収集しましょう。



結婚相談所から本人確認の電話が来たらなるべく出ましょう。手続きがスピーディーになり、スタッフの対応や結婚相談所の雰囲気が分かります。
\1分で簡単入力!最短で翌日到着/
※資料は無記名封筒で届き、結婚相談の資料だと分からないようになっています。
※本人確認の電話が来たらスタッフの対応や結婚相談所の雰囲気をチェックしましょう。「今後の連絡は不要」と伝えれば、二度と連絡は来ません。
婚活サイトと婚活アプリの違いとは


婚活サイトの特徴
婚活サイトは、「結婚」を前提に出会いを求めている男女が登録するサービスで、真剣に婚活をしている男女が登録しているため、真剣な交際、結婚へと発展する確率も高いです。
オンラインで全て完結するため、携帯さえあれば、いつでも、どこでも自分が求める条件を満たしたお相手を自分で探すことができます。
恋人を探すためのマッチングアプリと混同されやすいですが、女性も男性も有料で、独身証明や収入証明など身分証明書の提出が必須となっていることが多いので、安心して婚活することができます。
また、結婚相談所よりも料金はリーズナブルで、自分のペースで出費を抑えながら真剣な婚活をしたい方には向いている婚活サービスかなと思います。
婚活アプリの特徴
ペアーズやomiaiなどの婚活アプリは、「恋活」や「婚活」を目的とする男女が登録するサービスです。
女性は無料で登録できることも多く、男性は3,000円〜4,000円と比較的利用しやすいため毎日会員数が増えているのが現状です。
私も実際に登録をしてみましたが、毎日新規登録者が増えていることに驚きました。年齢も20代から60代まで結構幅広く、バツイチ、子持ちなど背景も様々です。
FACEBOOKなどのSNSで結構広告を載せていることも多いため認知度が高いようですね。
婚活サイトのメリット・デメリット
婚活サイトのメリット
婚活サイトのメリットは、
- 結婚相談所に比べて料金が安い
- 独身証明書、収入証明書など身分証明書の提出が必須である
- 会員数が多く、毎日新しい会員が増えているのがすぐ分かる
- 自分のペースでお相手を探せる
- 誰かに相談したい時は、オンラインでアドバイザーに相談できる
婚活アプリよりも結婚に対する真剣度が高いのが大きなメリットかなと思います。
また、提出書類も多く、お相手の独身保証があるのも安心材料の一つです。
恋愛に慣れていて、アプローチにも困らない人にとっては、これほど良い婚活ツールはないでしょう!
婚活サイトのデメリット
婚活サイトのデメリットは、
- 有料サービスである
- 提出書類が多くて続きがちょっとめんどくさい
結婚相談所のような手厚いサポートはありませんが、婚活アプリと比べると必要最低限のサービスは揃っているのかなと思います。
有料サービスとは言っても5,000円前後と大変安価ですので、お相手の審査がきちんとされているのであれば多少の出費はあってもいいのかなと思います。
まずは、婚活アプリを試してみて、うまくいかなければ婚活サイトへの入会を検討してもいいですよね。
婚活アプリのメリット・デメリット
婚活アプリのメリット
婚活アプリのメリットは、
- 携帯のアプリから簡単にお相手探しができる
- 自分の希望する条件を入力すれば毎日自動的にお相手を紹介してくれる
- ラインのようにお相手とメッセージのやりとりが簡単にできる
- 女性は無料で登録できる
無料で、手軽に利用できるのが婚活アプリのもっとも大きなメリットかなと思います。
経済的にきつかったり、時間がない方にとっても利用しやすく、婚活アプリで実際に結婚した友達も結構多いので、初心者は始めやすいサービスかなと思います。
婚活アプリのデメリット
婚活アプリのデメリットは、
- 結婚に対する真剣度に温度差がある
- お遊び目的で利用している人も多い
- サクラや詐欺もゼロではない
最近は厳しくなったのかもしれませんが、6、7年前に利用した時は詐欺に合いそうになったことがあります。
メッセージのやりとりから怪しいと思い始めて、グーグルで写真検索したら、その写真は詐欺によく使われる写真で有名でした。
私の友達も同じように詐欺に合いそうになったことがあり、相手のことをよく見極める必要があります。
短期間で、真剣に結婚を考えられる相手を探したければ婚活サイトの方が向いているかもしれませんね。
婚活サイト?婚活アプリ?自分に合う婚活サービスは?


婚活サイトも婚活アプリも、24時間いつでも自分のペースで婚活できる手軽さに共通点があります。上手に探せば婚活アプリでも結婚相手は探せますし、良い出会いも期待できると思います。
ただ、自分はちょっと恋愛に慣れていない、人見知り、お相手の結婚の意思を確認するのも苦手な方にとって婚活アプリも婚活サイトも逆にハードルが高いと感じられるかもしれません。
結婚に対する真剣度や価値観、ちょっと繊細な話に関しても自分でお相手と話し合う必要があるので、コミュニケーションが苦手、恋愛に慣れていない方だと苦戦することも多いので、その場合には結婚相談所がおすすめです。