
こんにちは。これまで300以上の婚活サービスを調査してきた編集長のHanakoです。当サイトでは、自分達が婚活を始める前に知りたかった情報や体験談をお伝えしています。是非参考にしてくださいね。
「もう疲れた・・・」
婚活でうまくいかないことが続くと疲れてしまいますよね。
「何がいけなかったのだろうか」
「やっぱり私に魅力がないのかしら・・・」
人間はうまくいかないことが続くと自信を失ってしまうものです。
そんな時こそ冷静になり、自分を客観視することで問題点に気づけるはずです。
本記事では、婚活がうまくいかない原因に気づけるようなヒントをご紹介しています。
是非参考にしてみてくださいね。
結婚相談所選びは情報収集が大切です!


結婚相談所選びで最初にやることは、情報収集です!
結婚相談所選びに失敗した口コミを見ると、「期待していたサービスを受けられなかった」「思っていたより料金が高すぎた」といった声が目立ちます。
最小限のサポートしか受けられない結婚相談所から、昔ながらの仲人サポートがしっかりしている結婚相談所まで種類は色々ありますので、どんな結婚相談所が一番相性が良いのか把握することが大切です。
資料が手元にあると他の結婚相談所と比較しやすいので、まずは資料請求をして情報収集しましょう。



結婚相談所から本人確認の電話が来たらなるべく出ましょう。手続きがスピーディーになり、スタッフの対応や結婚相談所の雰囲気が分かります。
\1分で簡単入力!最短で翌日到着/
※資料は無記名封筒で届き、結婚相談の資料だと分からないようになっています。
※本人確認の電話が来たらスタッフの対応や結婚相談所の雰囲気をチェックしましょう。「今後の連絡は不要」と伝えれば、二度と連絡は来ません。
婚活に疲れた7つの理由とは


もともと恋愛体質ではない



あなたに告白してくれる男性がいるのは、あなたに魅力があるからです。
それはとても素敵なことですが、自分が好きになれない相手というのはちょっと残念です。
もしかしたら自分の好みが分かっていないだけかもしれません。
とりあえず条件は良さそうだし、顔も悪くないし、じゃあ会ってみようかな、と思って会うのは別に悪いことではありません。
でも、自分がどんな男性が好みか明確に分かっているかどうかが問題です。



コミュニケーション疲れた



マッチングアプリなどの婚活サービスは、いろんな方がいらっしゃいます。
同時に複数の女性とやりとりされている男性も少なくないはずです。
途中で連絡が途絶えることもありますし、せっかくマッチングしてもメッセージがこないこともよくあります。
顔がタイプでしたら余計に期待値も高まりますし、その分がっかり度も大きいはずです。
また、言葉だけのやりとりと実際に会うのでは印象は全然違うと思います。
メッセージのやりとりだとお堅いイメージなのに、実際に会うと爽やかだったり、逆に軽いノリでそのギャップに驚いた、という話もよく聞きます。
婚活は感情がよく動かされるし、どんなメッセージを送ろうかと頭の中がいつも忙しいので本当に疲れますね。
自分に自信がなくなって疲れた



失恋の後は、自信を無くしてしまうこともあるでしょう。
やっと見つけた大好きな彼氏とのお別れも、相当な打撃です。
あんなにお互い大好きだったのに、なんで別れちゃったの?と自分を責めたり、自分が否定された気持ちになり、もう誰も愛してくれない、と思ってしまうのは誰にでもあることだと思い悲しみを受け止めましょう。



お金と時間を使いすぎて疲れた
婚活に時間とお金を使いすぎて疲れてしまう方も少なくないでしょう。
これは年上の女性に多い傾向にありますが、焦るあまりにほとんどの時間とお金を婚活に費やしてしまう方がいらっしゃいます。
結婚相談所に何十万も注ぎ込んだり、婚活パーティーやイベントに参加したり、そのために新しい洋服を買って、美容にお金をかける方も多いですね。
結婚に対する真剣度が高ければ高いほど、出費も多くなるようです。
でも、出会いが全然なく、お金を無駄にしてしまったという後悔も聞きます。
中には、借金をしたり、婚活詐欺に会われる方もいらっしゃいます。 ちょっと待って!度冷静になりましょう!
結婚したいのは分かりますが、その出費はあなたの収入に見合っていますか?その金銭感覚大丈夫ですか?逆に、その行動が男性を遠ざけてしまうのではないでしょうか!
私が男性でしたら、結婚に前のめりな女性はちょっと怖いです。そんなにお金を使っていたら、結婚したらどうなるんだろう?何かにはまってお金を使ってしまいそうだな、ちょっと重たいな、と心配になります。
期待をしすぎて疲れた
男性に対する期待値が高い女性も多いですね。
男性も女性に対しての憧れがあります。現実をみましょう。そもそも、あなたは完璧な人間でしょうか?
20代の頃、私は好みの男性リストを作ったことがあります。そのリストがもうなんと長いこと!男性のお友達にドン引きされました(笑)漫画の読みすぎでしょうか。。。
結婚は生活です。キラキラした漫画のような世界ではありません。
男性もあなたと同じように失敗もするでしょうし、自分に自信をなくすこともあるでしょうし、会社をリストラされたり、病気になることもあるでしょう。
過度な期待は重荷となり、出会いを遠ざけてしまいます。
婚活に疲れた時に考えた方が良いこと


頭の中が「婚活」でいっぱいになってしまうととても不健康です。視野も狭くなり、自分を客観視できなくなります。
どうしてこんなことで悩むのだろう?とあとから不思議に思うほど小さなことにこだわり、マイナスのループにはまって抜けなくなってしまう方もいらっしゃいます。
それではますます素敵な出会いが遠ざかってしまい非常に勿体無いですね。
そんなあなたにおすすめの婚活への心構えをご紹介したいと思います。
結婚は焦ってするものではない
結婚は焦らないでください。年齢的なこともあり、焦る気持ちもすごく分かります。
子供が産めなくなったらどうしよう、おばさんって思われたらどうしよう、結婚するなら1歳でも若いうちに!そんな言葉がかえってきそうですね。
でも、結婚は焦ると目が曇ります。恋は盲目という言葉があるように、結婚を焦ると盲目になりますよ。
結婚する前は、きちんと目を見開いて相手を審査せよ!昔、職場の先輩に言われた言葉を思い出します。
私は30歳を過ぎた頃から結婚していない自分にとても焦りました。仲の良い友達は2人目を授かり、家庭を持つことに対しての憧れも強くなっていきました。
早く結婚を!と焦るあまり、元夫と出会い、半年後に結婚しました。 幸せな家庭を、とは真逆でとても不幸な結婚生活でした。
マザコン、モラハラ、とんでもなくケチな夫でした。
結婚する前からなんとなく「おかしい」と思うことがあっても、目的が結婚でしたから見て見ぬふりをしていたのだと思います。
しつこいようですが、結婚は焦らないでください。
婚活は楽しむもの
婚活は楽しましょう!結婚するなら、最後の独身生活ですよ。
こんなに多くの男性と出会えるのも今だけです。それなら楽しまないと損!くらいの姿勢で婚活したほうが良いと思いませんか。
また、婚活は夢中になるととても危険です。自分を見失ってしまいます。結婚したいのは分かりますが、プライベートの生活もどうか大切にしてください。
婚活にもし疲れたのならば、思い切って1ヶ月婚活をおやすみするのがおすすめです。
好きなことをしたり、新しい趣味に挑戦してみたり、旅行に行ってみたりするのもいいですね。
リフレッシュをして、再び婚活を始めたらすぐに彼氏ができました!なんて嬉しい報告も聞きますよ。 時々、婚活から離れましょう。
違う空気を吸って、視野を広げてみましょう。
出会いの場を変えてみよう
ずっと婚活サイトやアプリしか見ていない方は、婚活イベントやパーティーに参加して見てはどうでしょうか。
場所を変えたり、シチュエーションを変えることで、違う出会いが必ずあるはずです。 例えば、こんな婚活があります。
- ダイビング婚活
- ペット婚活
- スキー婚活
- 料理婚活
- 山登り婚活
趣味や興味のあることで婚活する方法があります。
必ず資料請求しましょう!


結婚相談所を選ぶ時は、3つのポイントに注意しましょう。
- 結婚相談所の信頼性を確認する
- 結婚相談所の種類を把握する
- 無料相談を受けて比較する
結婚相談所選びで失敗しないためには、「自分にはどんな結婚相談所が合うのか」を把握することが大切です。



結婚相談所は仲人が活動をサポートしてくれるので、一人で活動するより婚活がうまくいきやすいですよ。
結婚相談所の特徴やコンセプト、利用者層、無料相談などの情報を比較して、自分に合った結婚相談所を見つけます。まずは、情報収集のために資料請求から始めましょう。





悩んでいたら時間だけが過ぎてしまいもったいないので、「早く結婚したい」方は、今すぐ行動を起こしましょう。
↓入会者に婚活支援金3万円(毎月10名)プレゼント↓
※本人確認の電話が来たらスタッフの対応や結婚相談所の雰囲気をチェックしましょう。「今後の連絡は不要」と伝えれば、二度と連絡は来ません。
※資料は無記名封筒で届きますので、結婚相談所の資料だと分からないようになっています。