「ナレソメ予備校の評判ってどう?」
最近SNSで話題に出てくるナレソメ予備校。
どのようなサポートが得られるのか、他社と何が違うのか。
本記事では、ナレソメ予備校の口コミを調査した中で分かったメリットやデメリットについて詳しく解説していきます。
他の結婚相談所と比較しながら、自分に合う結婚相談所かどうかよく見極めてくださいね。
無料相談から始めよう!

ナレソメ予備校の口コミ評判は、総合的に「良い」です。
「いつでもLINEで相談に乗ってくれる」といった声が多く、特に悩みを抱えやすい女性にとても人気があります。
少しでも気になる方は、個別相談で相談してみましょう。
こんなメリットがあります!
- 自分のことを客観視できる
- 今抱えている不安・疑問を解消できる
- ナレソメ予備校の雰囲気が分かる
迷っている時間はもったいないです。いますぐ相談してみましょう!
※個別相談は話を聞くだけでも大丈夫です。
※ナレソメ予備校では、3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ、初期費用も含め全額返金してくれます。
ナレソメ予備校は早期結婚が叶う!成婚率71.4%の結婚相談所
ナレソメ予備校の基本情報から確認しよう
会員数 | 70,000人以上(提携先含む) |
提携先 | IBJ |
成婚率 | 71.4% |
オンライン対応 | 個別面談、お見合い、パーティー |
運営会社 | 株式会社リプコン |
所在地 | 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル |
サービス開始 | |
公式サイト | ナレソメ予備校公式サイト |
ナレソメ予備校とは、モテコンサル勝倉氏とYouTuberのしゅくろー氏が手掛けるオンラインの結婚相談所。

取締役を塾長、入会を入塾と言うなど結婚相談所を予備校に模したユニークさが最大の特徴です。
「出会いと結婚にコミット!」をモットーに、少人数の定員制でSNSのインフルエンサーが先生(婚活カウンセラー)として就任しています。
こんな方におすすめ!
- マッチングアプリで出会いがなかった
- オンラインに特化した結婚相談所で活動したい
- 実績のある結婚相談所で早く結婚を決めたい!
ナレソメ予備校の結婚偏差値診断(無料)から試そう!
ナレソメ予備校では、入会前に結婚偏差値診断を受けることができます。
こんなメリットがあります!
- 本当に結婚できるのか
- どういったお相手を探せばいいのか
など、婚活における漠然とした不安がクリアになります。
個別相談ではこの結果を元に、自分に必要な恋愛の課題やその解決策などのアドバイスがもらえます。



この結婚偏差値診断は入会しなくても、無料でできます。気になる方は、一度試してみてくださいね。
※ナレソメ予備校では、3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ、初期費用も含め全額返金してくれます。
ナレソメ予備校の口コミ評判を調べてみた!
ナレソメ予備校の口コミ評判を調査しましたので、ご紹介いたします。
口コミ:助言のおかげで真剣交際!感謝です!
ナレソメ予備校ありがとう🌹💍
— ®️ISA (@mtpjbdwg) July 7, 2023
みづき先生・勝倉先生のメン強美女のおかげで入会前のしょぼくれメンタルが嘘みたいに最強です🥰
真剣交際のラスト1押しはうなぽよ様の助言のおかげ。女子会、卒業生の同志のみなさま数々のナレッジを感謝です…💫
還元したいな、引き続きお願いします🙇♀️ pic.twitter.com/IEe35hip84
口コミ:イケメン夫と結婚できました!
旦那氏、面白くて優しくて賢くて稼いでて、おまけに運動神経抜群イケメンとモテ要素満載なのに、大学以降女性がいない環境にずっと居たからか、奇跡的に私と出会うまで独身でいてくれてありがとう!って感じ🥹
— こりら@ナレソメ予備校卒業生 (@korila_daily) July 9, 2023
そしてそんな素敵な方とのご縁を結んでくれたナレソメにもありがとう!だな🥹
口コミ:本当にナレソメ予備校で良かった!
25日か!仕事あるけど、時間により参加できるかも!
— 爆速婚女☺︎1M←39w5d (@bakusoku_doctor) August 3, 2022
え〜すごすぎ😻
ほんとにナレソメ予備校は卒業後もサポートしてくれるし、なんなら一昨日も勝倉さんとまりこさんとグループLINEしてたし、本当にナレソメ予備校で良かったと思ってる🥹感謝💕 https://t.co/EfiagOxoTd
口コミ:ナレソメ予備校の良いところは3つ!
ナレソメ予備校の良いところ羅列すると
— のりたま (@nnnrrrtttmmmaaa) December 13, 2022
✅LINEでいつでも相談できてレスが早い
✅会員だけ見れる動画コンテンツある
✅女子会、男子会があり他の会員さんと情報や成功体験シェアできる
この辺が他の相談所と差別化できてるところだと思います!ご参考までに!
口コミ:現実もちゃんと伝えてくれる!フレッシュな印象!
個人的おすすめ相談所
— なぜ私はモテないの?(なぜモテ) (@nazemote_kaizen) November 23, 2022
③ナレソメ予備校様@naresome_yobiko @Cryptobanker_Z
YouTubeやSNSに力を入れ、結婚相談所のイメージとは一線を画するフレッシュな印象。出来ない事は出来ない、と現実を伝えてくれる。YouTuberや元アイドル等、アドバイザーも各業界のプロがいる。
口コミ評判:LINEですごくサポートしてくれた
(前略)古川先生と勝倉さんとのグループLINEには、いつもメンヘラLINEを送りつけていたのですが、この時はもう特大のメンヘラが発動していました笑 泣きじゃくりながら、何度も古川先生に電話しましたヽ(;▽;)完全に終わらせる気マンマン、自爆寸前でいたのですが、そのたびに古川先生と勝倉さんが必死に止めてくれました。(中略)
私のようなクセ強で三重苦な女性でも、なんとか頑張れたのは、ナレソメ予備校の手厚いサポートのおかげだと思います。他のとこだったら、たぶんこんなにLINEしてくれないし、2時間も泣きじゃくり電話に付き合ってくれないですよね、きっと😂(後略)
口コミ評判:毎日LINEしてもちゃんと聞いてくれる
ほぼ毎日LINEを送りつけ、返信がないと追撃LINEし、くだらない話やぴえんをブチまけながら、這いつくばって頑張りました。正直、手間のかかるウザ客だったと思います笑
でも、「なんでも思ったことをLINEしてくれていいよ!その方が、何を考えているかわかってアドバイスもしやすいから!忙しかったら無視するから、気軽になんでもLINEして!笑」と言ってくださり、とてもありがたかったです。あと、ナレソメ予備校では、会員さんだけが参加可能なオンライン飲み会が毎週開催されるのですが、それも良かったです!活動中の会員さんたちと話すことで、「頑張ってるのも、つらいのも自分だけじゃないんだ!」と思えて、婚活のモチベーションになりました。
ナレソメ予備校の公式サイトでも「成婚者の声」が紹介されています。
気になる方は、参考にしてみてください。
※ナレソメ予備校では、3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ、初期費用も含め全額返金してくれます。
ナレソメ予備校の料金


ナレソメ予備校の料金はシンプル!
入塾金 | 220,000円 |
月会費 | 16,500円 |
お見合い料 | 1,650円 |
成婚料 | 220,000円 |
ナレソメ予備校の料金プランはシンプルで、ひとつのプランしかありません。



お見合い料は他の結婚相談所と比較すると激安です!
入塾後3ヶ月経過しても、お見合いが成立しなければ全額返金(初期費用、月会費)してもらうことができます。
返金は次の条件を全て満たしている人が対象です。
全額返金対象の条件
- 3ヶ月以内活動している
- 100人以上申し込みをした
- それでもお見合いに至らない
活動をしていない状態(申し込み100人未満)では返金対象外になりますので、ご注意ください。



あくまでも返金の対象は、活動した上でお見合いにも至ることができない場合にのみ適用になります。
ナレソメ予備校の料金は若干高い
ナレソメ予備校 | IBJメンバーズ | パートナーエージェント | |
コース名 | エントリーコース | コンシェルジュコース | |
初期費用 | 220,000円 | 181,500円 | 104,500円 |
月会費 | 16,500円 | 17,050円 | 19,800円 |
成婚料 | 220,000円 | 220,000円 | 55,000円 |
お見合い料 | 1,650円 | 無料 | 無料 |
申込み人数 | 100人/月 | 10人/月 | 6名/月 |
申受け人数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
紹介人数 | 6名 | ||
面談 | 1回/月 (LINEで相談可) | 2回/年 (電話・メールでの相談可) | 3ヶ月に1回 (電話・メールでの相談可) |
コース の特徴 | LINEで相談し放題 ZOOM面談でフィードバックあり 勉強会でノウハウを学べる | 全国12ヶ所に実店舗あり AIマッチングあり | 全国26ヶ所に実店舗あり |
ナレソメ予備校は、他の2社に比べて料金は若干高め。



他の2社は、オンラインでの活動がメインのコースの料金の表記になります。
オンラインの結婚相談所としては、やや高めの料金設定になっていますが、その分お見合い申込数は80名までと圧倒的に多いです。
また、オンラインでのサポートがしっかりしているので、オンラインで活動したい人にはおすすめです。
こんなメリットがあります!
- お見合いを年間で100人申し込めるので、数打てる
- オンラインでもカウンセラーの手厚いフォローが受けられる
- 恋愛のプロやインフルエンサーに相談できる



ナレソメ予備校はSNSでも非常に人気がありますね。
ナレソメ予備校の特徴とこだわり
ナレソメ予備校で出会える会員数は7万人以上
ナレソメ予備校は、業界最大手の日本結婚相談所連盟(IBJ)の加盟店です。
オンラインで7万人以上の会員を検索できるで、自分のペースやタイミングで活動することができます。
会員は原則1年契約なので、1年以内に成婚を目指す真剣な会員が多いと言えるでしょう。
また、ナレソメ予備校では1ヶ月80人までお見合いを申し込めるので、積極的に動きたい人にもってこい。
7万人の会員の中から、少しでも気に入った人がいたら積極的に申し込むことができますね。
ナレソメ予備校のユニークな婚活カウンセラー
ナレソメ予備校には他の結婚相談所にはない、ユニークな婚活カウンセラーがいます。
塾長のモテコンサル勝倉氏は、Twitterフォロワー数3万人超え。
恋愛や婚活についてモテコンサルをしています。
その他、インフルエンサーたちが顔を揃えます。
しゅくろー:チャンネル登録14万人超のYouTuber
おとうふ:Twitterフォロワー数2万人超
みうな:ハロプロ出身の元カントリー娘
それぞれが恋愛や婚活に特化したインフルエンサーで、スペシャルアドバイザーとして、相談することができるのです。
プロの視点から自分の恋愛や婚活について、指南を受けられなんて滅多にありません。



他のどの結婚相談所にもない、ナレソメ予備校の最大の特徴と言えるでしょう。[
ナレソメ予備校は少人数制で密なサポートがある
ナレソメ予備校では、結果(=結婚)にコミットできるように、先生(婚活カウンセラー)1人あたりの担当人数を少人数にし、よりきめ細やかサポートが出来るようにしています。
そのため、1ヶ月の入塾は最大20名限定。
かなり手厚いサポートが受けられるでしょう。
カウンセラーとの面談は月に1回ですが、LINEでは常時質問OK。
- どうやって交際に繋げたらいいのか分からない
- 異性との会話の広げ方を知りたい
- 連絡先を交換しても結局終わってしまう
など、恋愛や婚活に関するあれこれの質問の答え合わせができます。



不安なとき、いつでもLINEで相談できるのは心強いですね。
ナレソメ予備校の利用の流れ


それでは、ナレソメ予備校の利用の流れについて詳しく見ていきましょう。
結婚偏差値診断・個別相談
ナレソメ予備校では、まずは結婚偏差値診断と個別相談を受ける必要があります。
個別面談は、以下の流れで行われます。
- 専用フォームから必要情報を入力し、婚活アドバイザーと日程の調整
- Zoomにて個別面談(30分程度)
- 結婚偏差値を診断
プロフィール,雰囲気、結婚観、コミュニケーションなど、これらからカウンセラーが偏差値を診断します。
これらの情報をもとに、婚活アドバイザーから婚活する上での課題を明確にして、解決策も提案してもらえます。
面談では、恋愛や婚活についての相談にも乗ってもらえます。
これらは無料で受けることができるので、入塾する予定はなくても、お試しで受けてみるのもいいかもしれません。
入会手続き
結婚偏差値診断や面談を経て、入塾を希望する場合には、以下の書類を用意する必要があります。
入会時必要書類
- 住民票
- 独身証明書
- 学歴証明書(卒業証明書又は卒業証書)
- 年収証明(直近の源泉徴収票・確定申告書など)
- 写真付きの本人確認書類(免許証又はパスポート)
- 税務先確認書類(源泉徴収票又は健康保険証)



住民票と独身証明書は、3ヶ月以内のものが必要です。
入塾式・活動計画
無事入塾の手続きが完了すると、今度は入塾式があります。
入塾式では塾長の勝倉氏、またはしゅくろー氏のどちらかと個別の相談をすることができます。
プロのアドバイスを受ける滅多にないチャンスなので、聞きたいことはこの機会にまとめて聞いておきましょう!
初回の活動は
- 名刺となるプロフィールの作成
- 結婚観や理想を反映させた目標設定や活動計画の策定
となります。



これらは担当の婚活カウンセラー(先生)と一緒に活動にむけての準備を行います。
お見合い
ナレソメ予備校では、先生からの紹介はありません。
- 自分で探して申し込み、お相手から承諾してもらう
- 相手から申し込まれて、あなたが承諾する
上記のどちらかで、お見合いが成立し、日程などは先生が調整してくれます。



お見合い後には、先生と振り返りを行い、次に繋げるコツなどのアドバイスをもらうことができます。
交際
お見合いの後、「今後も会いたい」と思った場合には、デートを重ね、交際へと進んでいきます。
この時も、会話の広げ方や交際への進め方などに迷った場合は、いつでもLINEにて先生に相談ができるので、是非利用しましょう!
また、お互いの先生が間に入ってサポートしてくれるなどのメリットがあります。
こんなメリットがあります!
- お互いの気持ちを知りながら交際を進めることができる
- 相手に直接聞きにくいことなど、間に入ってくれるので、すれ違いを減らせる
- 交際終了の時は、断りの理由を共有できる



万が一、うまくいかなかった時にも次に活かすことができますね。
成婚退会
お互いに結婚の意思が固まったら、成婚退会(卒業)になります。
ナレソメ予備校では、短期間での結婚を意識している人が多いため、出会いから結婚まで効率的に進めることができます。



プロポーズの準備や挨拶なども、先生が相談に乗ってくれますよ。
ナレソメ予備校の口コミ評判から分かるデメリットと注意点


ナレソメ予備校の口コミ評判を分析し、デメリットや注意点についてまとめました。
デメリットを把握しておくことで、後で後悔することもないでしょう。
ナレソメ予備校の初期費用と成婚料は高め
ナレソメ予備校は、一般的な結婚相談所と比べると、初期費用と成婚料が高めです。
しかし、初期費用が高い分、手厚いサポートを受けることができます。
こんなサポートがあります!
- いつでもLINEで相談に乗ってくれる
- 定期的に面談、お見合いの練習
- 専門家による動画講座・セミナー開催
- ファッションコンサルで見違えるほど綺麗になる
- 弁護士による無料相談
- コミュニティで卒業生の体験談が聞ける
実際の講座の様子はこちらです。
本日のうなぽよゼミの様子をご紹介✨
— ナレソメ®予備校の婚活戦略 (@naresome_yobiko) July 11, 2023
【男が依存する自立女子の特徴】
自立、依存、自己完結の違いを理解することが重要❣️
結婚後も謙虚でよりよい夫婦生活を送りたい方はぜひナレソメ予備校へ🥰https://t.co/D0DPV8KBdE#ナレソメ予備校 pic.twitter.com/BecUi85g1C
本日の山崎ゼミの様子をご紹介🌟
— ナレソメ®予備校の婚活戦略 (@naresome_yobiko) July 12, 2023
今回のテーマは
【成婚のための自己効力感講座✨】
約50名のゼミ生が参加しました♪
専門家のアドバイスを聞きながら婚活したい方はぜひナレソメ予備校へ❣️https://t.co/D0DPV8K3o6 pic.twitter.com/TL2eI9vApW
ナレソメ予備校の婚活カウンセラーとの相性
ナレソメ予備校に限らず、他の結婚相談所でも起こりうることです。
担当者との相性が悪いと、アドバイスも役に立たないし、相談する気にもならないはず。
やはり人間同士なので、好き嫌いの相性はあります。
せっかく高い費用を払ったのに、結果が出せずに無駄になってしまいます。
アドバイスを素直に受け取ることができる人は結果も出やすいです。
ナレソメ予備校に興味を持ったら、まずは無料相談で雰囲気をしっかり掴みましょう。
今すぐナレソメ予備校の無料相談(ZOOM)を申し込もう!
ナレソメ予備校は、一般的なオンライン結婚相談所とはちょっと違う特徴的な結婚相談所です。
他の結婚相談所で活動されていた方にとっては新鮮味があるでしょう。
これまで婚活がうまくいかなかった方は、一度ナレソメ予備校に相談してみてください。
こんな人におすすめです!
- 恋愛のプロのインフルエンサーたちに相談したい
- カウンセラーに相談しながら、効率的に活動したい
- 短期間でお相手を見つけたい