
こんにちは。これまで300以上の婚活サービスを調査してきた編集長のHanakoです。当サイトでは、自分達が婚活を始める前に知りたかった情報や体験談をお伝えしています。是非参考にしてくださいね。
コロナ禍で気軽に出歩くのが難しくなり、家に籠る日も多くなってきたのではないでしょうか。
そんな環境の中で、最近はオンライン婚活が注目を浴びています。
どこにいても、いつでも出会いを探すことができる大きなメリットがありますので、まずは1ヶ月でも試してみてはどうでしょうか。
本記事では、
「オンライン婚活ってどうなの?」
と不安になられている方のために、オンライン婚活の口コミや体験談など含めながらメリットデメリットについて解説していきます。
是非参考にして、オンライン婚活を楽しんでいただけたら嬉しいです。
結婚相談所選びは情報収集が大切です!


結婚相談所選びで最初にやることは、情報収集です!
結婚相談所選びに失敗した口コミを見ると、「期待していたサービスを受けられなかった」「思っていたより料金が高すぎた」といった声が目立ちます。
最小限のサポートしか受けられない結婚相談所から、昔ながらの仲人サポートがしっかりしている結婚相談所まで種類は色々ありますので、どんな結婚相談所が一番相性が良いのか把握することが大切です。
資料が手元にあると他の結婚相談所と比較しやすいので、まずは資料請求をして情報収集しましょう。



結婚相談所から本人確認の電話が来たらなるべく出ましょう。手続きがスピーディーになり、スタッフの対応や結婚相談所の雰囲気が分かります。
\1分で簡単入力!最短で翌日到着/
※資料は無記名封筒で届き、結婚相談の資料だと分からないようになっています。
※本人確認の電話が来たらスタッフの対応や結婚相談所の雰囲気をチェックしましょう。「今後の連絡は不要」と伝えれば、二度と連絡は来ません。
オンライン婚活ってどうなの?
家にいても、どこにいても、スマホで出会いを探せる時代。
最近はオンライン婚活が当たり前のように広まってきています。
ZOOMやライン電話などのアプリを使ったり、マッチングアプリのオンライン機能を使ったり、オンラインで繋がるツールもここ最近増えてきました。
オンラインお見合い、婚活パーティー、婚活イベントを始められた結婚相談所も増えてきています。
出会い方が柔軟になり、いつもなら出会えないタイプの方とも出会いやすくなりました。
また、海外に住んでいる方とも繋がりやすくなり、海外に移住したい!という方にとっても嬉しい選択肢になりますね。
まだまだ抵抗のある人も多いですが、実際に試してみると、
- スマホだけあれば大丈夫!
- いつでも気軽に出会いやすい
- 出費も抑えられる
などのメリットがあり、出会いへのハードルもかなり低くなりました。





オンライン婚活の口コミ体験談紹介
では、オンライン婚活で本当にカップルは成立するのか?
オンライン婚活は結構良い口コミが多いのでいくつかご紹介します。



30代前半・女性
オンラインパーティーでラインのやりとりをしている異性がいます。自粛期間に会わずに色々とお話ができて今いい感じです。来月会う約束をしたのでとても楽しみです。
オンライン婚活は、最初どうするべきかわからなかったですが、やってみると意外と簡単で、zoomのアプリをインストールするだけでした。やり方も丁寧に教えてくれます。



20代後半・女性
オンラインお見合いで良かったことは、移動やお茶代の手間が必要なく、人混みも苦手なのでストレスがなかったことです。
お店や待ち合わせを考える手間も省けるので楽ちんです。あと、周りの雑音も気にならず、話に集中できるのも良かったですね。



30代前半・女性
zoomでオンラインお見合いは外出なくていいから楽です。
約束の15分前に化粧して上だけ着替えて、小一時間お話しました。相性が合わないと思ったら電波のせいにして即終了できるのも逃げ道があって良いです。
時間やお金の節約をしつつ、多くの異性に出会うことができるので、非常の効率が良いですね。
誰でもはじめは緊張したり、違和感を感じるかもしれませんが、正直回数を重ねていくことで慣れてきます。
対面で会うまでは分からないけど、オンラインでは好印象で、つい連絡がくるのを待ってワクワクしたり、毎日ビデオ電話するほど仲良くなったら会うまで待てずに仮交際に発展することもあります。
オンライン婚活のメリット
オンライン婚活のメリットについて見てみましょう。
移動しなくて良い
お見合いや婚活パーティーに参加しようと思うと、交通機関を利用したり、移動場所までの時間がかかってしまいますよね。
でも、オンライン婚活であれば、時間に余裕がなくても移動時間が必要ないので効率よく参加することができます。
移動時間だけでなく、お金の節約にもなりますのでこれは大きなメリットと言えるでしょう。
参加へのハードルが低い
お見合いや婚活パーティーに参加しようと思うと、服装や髪型、メイクなどにも気を遣います。
しかし、オンライン婚活であれば細かいことを気にしなくても良いので、参加へのハードルが低くなります。
画面越しでお互いを見ますので、少し肌が荒れていようと、メイクが多少薄くても相手にははっきりと見えません。
下半身だけパジャマのままでも参加することはできます。
ただ、全身着替えておくことで気持ちが引き締まるので、全身着替えてから参加された方が気持ち的に盛り上がるでしょう。
自宅でリラックスできる
お見合いや婚活パーティーは、レストランやホテルのラウンジで行われることが多いです。
そのような場所だと緊張しすぎてうまく話ができないという方も多いのではないでしょうか。
自分の魅力をうまく引き出せないのも悲しいですよね。
自宅から参加することで、心が多少リラックスしていますので、案外相手との距離感も縮めやすい!という方も多いです。
事前に聞きたいことをメモして置いて、手元にそのメモをおくこともできますよね!
オンライン婚活のデメリット
オンライン婚活のデメリットについても考えてみましょう。
ネット環境に左右される
オンライン婚活は、ネット環境に左右されやすいデメリットがあります。
ネット環境が悪ければ、途中で映像が止まってしまったり、音声が聞こえにくくなることもあります。
せっかく会話が盛り上がっているところで突然終了となってしまう可能性がある場合がありますので注意が必要です。
部屋の様子が見えてしまう
オンライン婚活は、自宅の様子がそのまま画面にうつってしまいます。
散らかったままだと印象が悪くなってしまいます。
一人暮らしの家でものが多いと当日慌てることになりますので、事前に準備したほうが良いでしょう。
相手の体型が分かりづらい
オンライン婚活は、上半身しかうつらないため相手の体型がよくわかりません。
プロフィールで背の高さは分かりますが、全体の雰囲気が少しわかりづらいデメリットがあります。
オンライン婚活を始める前におすすめしたいこと
オンライン婚活を始める前に、オンラインお見合いができる環境を整えることも大切です。
オンラインお見合いでは、第一印象が大切です。
カメラを通してお相手の方と対面しますので、使用するアプリの種類、カメラの性能や配置、背景、室内の明るさ、服装、髪型などによって印象が変わってきます。
具体的に解説していきますので、是非参考にしてください。
ネット環境を整える
当たり前の話になりますが、ネット環境は整えておきましょう。
会話が途中で切れてしまうと、せっかくのオンラインお見合いが台無しです。
せっかく気に入ったお相手と楽しく話していたのに、途中で途切れてしまって会話が聞こえなくなるのはもったいないです。
新規でネット契約をする、あるいは携帯の契約ギガ数を追加しておくなど対策をとっておきましょう。
カメラの設置場所を決める
カメラの設置場所も決めておきましょう。
スマホを使う場合は、手に持ったまま画面を見ながら話すことが多いかと思います。
しかし、手で持った場合、ぶれやすくなるので注意が必要です。
安定感があった方が相手も会話に集中しやすくなりますので、スマホは固定された方が良いでしょう。
また、カメラの向きにも気をつけてください。
顔が真っ正面に見えた方が良いのか、少しだけ下に向けた方が良いのか、角度によって顔に見え方が変わります。
以下のことに注意すると良いでしょう。
<カメラを設置する時の注意点>
- 首が太く二重アゴに見えないか
- 毛穴やニキビ痕が鮮明に映らないか
- 顔色が悪く見えないか
- 顔が大きく映らないか
最近の携帯やPCのカメラ機能はかなり鮮明に映りますので、カメラとの距離感も意識するべきです。
できれば、担当アドバイザーとテスト通話してから始められると安心です。



部屋の明るさと背景を考える
部屋の明るさと背景も重要です。
照明が暗いと表情も暗く映り、印象が悪くなってしまいます。
間接照明やデスクスタンドがあれば顔に光が当たるようにする、自然光が顔に当たる位置でカメラを設置するなど工夫してみると良いでしょう。
また、画面にはなるべく自分以外、余計なものが映らないように背景は壁やカーテンがおすすめです。
女性らしさを感じられるインテリアが少し映るとオシャレですよね。
センスの良さや清潔感をアピールするチャンスです!
オンライン婚活におすすめな結婚相談所
これからの時代は、オンライン婚活が定着していくでしょう。
婚活サイトや婚活アプリのような手軽さを持ちつつ、結婚に対して真剣な人しか入会できない新しいタイプの結婚相談所が数年前から増えてきました。
つまり、オンラインの特化した結婚相談所が増えています。
婚活サイトや婚活アプリも1つの出会い方ではありますが、相手の身元の保証がないので不安な方も多いと思います。
「本当に独身なの?」
「実は彼女いるんじゃないの?」
「結婚願望はあるの?」
婚活サービスは気軽に出会いやすいので、様々な目的を持って利用する人もいるので注意が必要です。
しかし、結婚相談所であれば、相手の身元をしっかり調査しますので安心です。
必ず資料請求しましょう!


結婚相談所を選ぶ時は、3つのポイントに注意しましょう。
- 結婚相談所の信頼性を確認する
- 結婚相談所の種類を把握する
- 無料相談を受けて比較する
結婚相談所選びで失敗しないためには、「自分にはどんな結婚相談所が合うのか」を把握することが大切です。



結婚相談所は仲人が活動をサポートしてくれるので、一人で活動するより婚活がうまくいきやすいですよ。
結婚相談所の特徴やコンセプト、利用者層、無料相談などの情報を比較して、自分に合った結婚相談所を見つけます。まずは、情報収集のために資料請求から始めましょう。





悩んでいたら時間だけが過ぎてしまいもったいないので、「早く結婚したい」方は、今すぐ行動を起こしましょう。
↓入会者に婚活支援金3万円(毎月10名)プレゼント↓
※本人確認の電話が来たらスタッフの対応や結婚相談所の雰囲気をチェックしましょう。「今後の連絡は不要」と伝えれば、二度と連絡は来ません。
※資料は無記名封筒で届きますので、結婚相談所の資料だと分からないようになっています。