
マリティアってどうですか?
あんまり口コミを見かけないのですが・・・



こんにちは。「Marriage Story」編集長のHanakoです。
マリティアは、2019年にサービスを始めたばかりでネット上に口コミの書き込みがまだないようです。
ただ、他の結婚相談所と比較しても料金は安く、今後期待のできる結婚相談所だと思います。



そうなんですね。
まだそれほど実績がないように思えるのですが大丈夫ですか?



オンライン完結型の結婚相談所は、正直どこも似たような特徴があります。
結局は、会員がどのように考え、行動していくのかがポイントになってきます。
気になることは、メールで直接マリティアに質問できますので入会前に質問すると良いでしょう。
マリティアは、「料金が安い」「オンラインで完結する」「原則メールでのサポート」といった特徴のある結婚相談所です。
原則メールのみのサポートと聞くと不安になる方もいるかもしれませんが、丁寧に基盤を固め、会員に最適なサポートで成婚へと導いていくと約束しています。
オンラインで完結する結婚相談所が増えている中、マリティアは他の結婚相談所と何が違うのか。
当編集部で調査しましたので、ぜひ今後の活動に役立てて下さい。
この記事の結論


マリティアは、オンラインで完結する結婚相談所の中では、コストパフォーマンスが非常に良いです。
「月額5,980円」「オンラインで完結する」「会員数は8万人以上」といった特徴があり、マッチングアプリと結婚相談所の良いとこどり。
まずは、婚活のリアルな話聞くために、マリティアに直接問い合わせてみましょう。
※無料相談は、話を聞くだけでも問題ありません。
マリティアはどんな結婚相談?


会員数 | 約9.4万人 |
提携先 | コネクトシップ スクラム 日本仲人連盟(NNR) |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社ウェブナス |
サービス開始 | 2019年 |
公式サイト | https://marritia.com/ |
マリティアは、オンライン型の結婚相談所で、低コストで効率的に婚活を進めたい方に向いています。
他の結婚相談所と比較して圧倒的に料金は安く抑えられていますが、「婚活に必要な基盤をしっかり固めてくれる」サポート体制は整えています。
特に大切となってくるのがプロフィール作成。第三者の視点で添削し、丁寧な紹介文を添えてくれます。
また、プロフィールや希望条件など総合的に照らし合わせ、タイミングを見極めながらお見合い相手を紹介しています。
こんな人におすすめ
- あまりお金をかけずに結婚相談所を利用したい
- 店舗まで行く余裕がないのでオンラインで完結したい
- マッチングアプリはイマイチだと感じている



詳しくは、マリティアの公式サイトをご覧ください。
マリティアの評判は?口コミを調べてみた!
SNSやGoogleでマリティアの口コミを調べましたが、まだ比較的新しいサービスのため口コミは見つかりませんでした。
また、マリティアは一切広告を出していないため認知度が低いと言えます。
ただし、認知度が低いからといってそれが結婚できないというわけではないので安心してください。



広告に一切お金をかけないことで会員費用も安く抑えられているんですよね。それだけでも好印象ですね。
マリティアの料金は他社と比較して高い?


マリティアの料金プラン
入会金 | 19,800円 |
月会費 | 5,980円 |
お見合い料 | 0円 |
成婚料 | 0円 |
休会費 | 980円 |
出会える人数 | 30名/月 |
マリティアは、とてもシンプルな料金プランを1つ用意しています。



結婚相談所は料金が高いしなんだかハードルが高いって感じるんですよね・・・



マッチングアプリをやってみたけどなんだかイマイチで・・・



そんな方にはマリティアがピッタリですね!
マリティアは、料金を見て分かる通り、とてもリーズナブル。
「ちょっとサポートが欲しい」「結婚を真剣に考えている人と出会いたい」そんな方にはマリティアです。
マリティアと他のオンライン型の結婚相談所を比較してみた
マリティア | スマリッジ | naco-do | |
会員数 | 約9.4万人 | 約3万人 | 約12万人 |
初期費用 | 19,800円 | 6,600円 | 29,800円 |
月会費 | 5,980円 | 9,900円 | 16,800円 |
お見合い料 | 0円 | 9件目以降は1,100円/件 | 0円 |
成婚料 | 0円 | 0円 | 0円 |
申込件数 | 最大20名/月 | 最大10名/月 | 最大30名/月 |
最近はオンラインで完結する結婚相談所が増えています。
その中でも評判の良いスマリッジとnaco-doと比較してみました。
上記の表を見てわかる通り、料金は圧倒的にマリティアが安いです。
ただし、会員数で見るとnaco-doが圧倒的に多いといったことが分かりますね。



詳しいサポート内容は、マリティアに直接聞いてみてください。
マリティアは一般的な結婚相談所と比較しても圧倒的に安い
マリティア | IBJメンバーズ | サンマリエ | |
コース名 | ー | アシスト | スタンダード |
初期費用 | 9,980円 | 229,500円 | 187,000円 |
月会費 | 5,980円 | 17,050円 | 17,600円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 0円 | 220,000円 | 220,000円 |
申込件数 | 最大20名/月 | 20名/月 | 無制限 |
それでは一般的な仲人型の結婚相談所と比較するとどれくらい安いのでしょうか。
知名度が高く実績のあるIBJメンバーズとサンマリエと比較してみました。
上記を見て分かる通り、マリティアは成婚料がかかりません。
初期費用と月会費を見ても、半額以上安いですよね。



それほど手厚いサポートが必要でなければ、マリティアは理想的ですね。
※無料相談は、話を聞くだけでも問題ありません。
マリティアが選ばれる3つの特徴
マリティアはオンラインのサポートのみ
場所に縛られず、自宅や職場、移動中など、どこからでもマリティアのサービスを利用することができるのは大きなメリットです。
また、物理的な移動が不要なので、時間の制約を受けずにスケジュールを調整することができます。
オンラインサポートに限定されることでコストが抑えられていますので、会員にとっても非常に経済的です。
しかし、すべての人にオンラインサービスが合うわけではありません。
対面でのコミュニケーションを重視する方には不向きな場合もありますので、自分のニーズに合ったサービスかどうか検討することは大切です。



仕事で忙しい方、地方に住んでいる方にとってはオンラインサポートは魅力的な選択肢ですよね。
マリティアは自分のペースで婚活できる
マリティアは、一般的な結婚相談所で受けられるような対面でのカウンセリングやファッションアドバイスなど手厚いサポートはありません。
オンライン活動が基本なので、自分自身のライフスタイルやスケジュールに合わせて婚活を進めることができます。
現代の忙しい社会で自分らしいペースで人生のパートナーを探したいと思う方にとって、これは非常に価値のある特徴ではないでしょうか。
自分のペースで婚活を行うことは、無理にスケジュールを詰め込むことなく、ストレスフリーで真剣な出会いを追求することができるメリットがあります。



この自由度が、より質の高い出会いと自分らしい結婚への道筋を描くて助けになりますね。
完全放置ではなく、婚活で一番重要となるプロフィールの添削に加え、丁寧な紹介文を添えてシステムに登録してくれます。
第三者の紹介文があることで、お見合いが成立しやすくなるといったメリットがあります。
また、機械的な紹介ではなく、担当者が実際に会員のプロフィールや紹介文、希望条件など総合的に照らし合わせてお相手を紹介してくれます。
マリティアは「結婚」を意識した出会い
マッチングアプリでの出会いとは違い、マリティアは「結婚」を真剣に考える会員しかいません。
入会時には提出しなければならない書類がありますので、「既婚者がいるかも」「収入を高めに書いてるかも」といった心配も不要です。
医師や弁護士といった国家資格の必要な職業は、資格証明書を必ず提出しなければなりません。



時間を無駄にせず、効率的に婚活を進めたいと思ってる方は迷わず入会しましょう。
※無料相談は、話を聞くだけでも問題ありません。
マリティア入会〜成婚までのSTEP


マリティアでは、一般的な結婚相談所のように契約前の「無料相談」サービスがありません。
公式サイトからサービス内容と料金を確認し、サービスに申し込む流れになります。
必要事項を記入後、入会金をクレジットカードで支払います。
※初回月会費は契約日から1ヶ月後に発生します。
活動に必要な書類を用意し、オンラインにて登録・添付します。
- 登録用写真
- 独身証明書
- 本人確認書
- 学歴証明書
- 収入証明書
- 資格証明書
- 入会申込身上書
上記は必須の書類となります。
コネクトシップとスクラムのシステムを使って、お相手検索や紹介一覧からお相手の方を探します。
コネクトシップ10名、スクラム10名までお見合いを申し込むことができます。
双方がYES回答になった場合、日程や場所を調整し、お見合いとなります。
お見合いの時間は30分〜1時間程度です。
「また会いたい」となった場合、「お知り合いの状態」として連絡先を交換し、仮交際へと進みます。
仮交際期間は、複数名と同時交際は認められていますのでその間にお相手の方との相性を確認します。
3ヶ月の仮交際期間を経て、真剣交際になりましたら担当者に報告します。
お互いに結婚の意志が固まりましたら、成婚退会となります。
交際が中止になった場合は、お相手探しに戻ります。
この際、マイページの連絡先が不開示になり、お相手の情報は削除するように徹底されています。



マリティアの無料相談を受けると、他の結婚相談所と比較しやすくなりますよ。
無料相談は、話を聞くだけでも大丈夫ですからね。
マリティアのデメリットと注意点
マリティアのデメリットと注意点についても把握しておきましょう。



後で後悔しないためにも、契約前によく確認しておきましょう!
メール対応のみがもどかしい時もある
マリティアはメール対応のみなので、「すぐに返事が欲しい」「うまく言葉にできない」といった時にもどかしさを感じることがあるかもしれません。
婚活を進めていくうちに悩みを抱えることもありますので、そのような時にタイムリーに返信がもらえない可能性があります。



でも、メールは自分の気持ちを表現するのに良い練習になりますよね。お相手の方とのラインのやり取りで役立つかも!
マリティアとしては、会員の幸せを一番に願っていますので、メールで相談があれば真髄に受け止め、的確にアドバイスをしてくれるはずです。
担当者との相性は確認しよう
結婚相談所で大切となってくるのは、カウンセラーとの相性です。
婚活がうまくいかず、時には心が折れてしまいそうになることもあるかもしれません。
そんな時に本音で話ができるカウンセラーがいると、結果は大きく変わります。



カウンセラーとの信頼関係を築けるかどうかはとても重要なことです。
本来、結婚相談所の「無料相談」では、担当者との相性も確認する場でもありますが、マリティアでは無料相談サービスがありません。
誰が担当になるのか分からないといったデメリットがあるのは事実です。



特にこだわりがなければ、深く心配することでもないですよ。
※無料相談は、話を聞くだけでも問題ありません。
マリティアの無料相談から始めよう


マリティアは、マッチングアプリと結婚相談所の良いとこどりといった感じでしょうか。
マッチングアプリと違って「結婚を意識した人」しか入会できませんので、結婚を視野に入れた交際を希望する方にはピッタリです。
マッチングアプリや婚活サイトがイマイチだと感じている方、他の結婚相談所でうまくいかなかった方は思い切ってリティアで活動をしてみましょう。
こんな人におすすめです!
- あまり婚活にお金をかけたくない
- 自分のペースで婚活、でもちょっとサポートが欲しい
- マッチングアプリや婚活サイトはイマイチだと感じている
※無料相談は、話を聞くだけでも問題ありません。



悩んでる時間って本当にもったいないです。ポジティブに行動しましょう!