
こんにちは。これまで300以上の婚活サービスを調査してきた編集長のHanakoです。当サイトでは、自分達が婚活を始める前に知りたかった情報や体験談をお伝えしています。是非参考にしてくださいね。
「naco-do(ナコード)はどんな結婚相談所?」
「naco-do(ナコード)の口コミ評判はどう?」
結婚相談所を利用したことなければ、色々不安ですよね。
コロナ禍でなかなか外出しづらくなったこの時期に、naco-do(ナコード)のオンライン婚活は注目を浴びるようになりました。
本記事では、naco-do(ナコード)の口コミ評判、料金、サービスなどが他の結婚相談所と比較してどうなのか調査した内容をまとめています。
他の結婚相談所と比較しながら、自分に合う結婚相談所かどうかよく見極めてくださいね。
naco-doのモニターから始めよう!


- 全てオンラインで完結するから手続きが楽
- 入会金と成婚料0円だから経済的負担が少ない
- 真剣だからお見合いが成立しやすい
※3分で登録完了!6/18まで初月無料キャンペーン中です
naco-doのリアルな口コミ評判
当サイトで調査したnaco-do(ナコード)の口コミ評判を一部抜粋し、ご紹介いたします。
口コミ:naco-doは出会いも多くコスパが良い
実際に使って活動してました。良いと思った点、悪いと思った点を書きます。
<良い点>
担当のサポートが丁寧で手厚い
検索できる会員数が多い
価格が手頃
<悪い点>
店舗での対面面談がない
提携している連盟が多い分、ログインが面倒
僕は9ヶ月ほどでお相手が見つかったのもあり周囲にはお勧めしてます。総合するとコスパはいいかなと思います。
引用:yahoo知恵袋
naco-doで本当に結婚できる
私も検討中でいろいろ探してるところです。オンラインですが、ナコードという会社で友達が昨年コロナ禍で結婚しました。
引用:twitter
naco-do(ナコード)
14,600円/月〜
- 全てオンラインで完結するから手続きが楽
- お見合い料・成婚料0円!経済的負担が少ない
- 真剣だからお見合いが成立しやすい
3分で登録完了!6/18まで初月無料キャンペーン中
naco-doのオンライン婚活の取組み


naco-do(ナコード)はオンラインで完結する結婚相談所です。
そのオンラインでの取組みについて詳しくみていきましょう。
naco-doはオンライン(スマホ)で完結する
naco-do(ナコード)は、株式会社いろものが運営するオンライン型の結婚相談所です。
2019年にサービス開始したばかりの新しいタイプの結婚相談所になります。
日本全国に展開しており、スマホやPCで簡単に登録できるので、どこでも気軽に婚活できるのが大きな特徴です。
料金は月額6,980円〜で、登録料や成婚料などかからず、他の結婚相談所と比較してもかなり安くなっています。
- 店舗がなく、オンラインで完結する結婚相談所
- スマホやPCで簡単に手続きできる
- オンラインでのアドバイスやサポートあり!



naco-do(ナコード)は、マッチングアプリと結婚相談所の良いとこどりです。「マッチングアプリだと不安、でも結婚相談所はハードル高い」と感じる人にはピッタリですね。
nado-doは実店舗がないから料金はこれだけ!
naco-do(ナコード)は実店舗がないため料金がとても安く抑えられており、料金形態は下記の通りになります。
入会金 | 0円 |
月会費 | 1ヶ月プラン 9,800円/月 6ヶ月プラン 6,980円/月 |
成婚料 | 0円 |
その他、追加で写真スタジオやカウンセリングなどのオプションサービス(有料)を申し込むことも可能です。
- JBA追加申し込み 2,000円〜
- R-net追加申し込み 2,000円〜
- 写真スタジオ紹介 18,000円〜
- 追加カウンセリング30分 2,980円〜
詳しくは、naco-do(ナコード)にお問い合わせください。
naco-doで安心して婚活できる理由
会員同士が自由にマッチングして出会うマッチングアプリと違って、naco-do(ナコード)では仲人を通じて紹介された会員がマッチングしてお見合いする仕組みになっています。
- 2ヶ月以内のお見合い成立率は93.8%
- 1年以内に3名に1人以上が成婚退会
上記の通り、実績も出しているので安心できるのではないでしょうか。
さらに、naco-doの特徴についてみていきましょう。
nado-doはコスパが良すぎる
何より料金のコスパが良すぎるのがnaco-do(ナコード)を使いたくなる理由ではないでしょうか。
今後結婚することも視野に入れると色々と出費が重なりますので、婚活ではなるべく出費を抑えたいですよね。
初期費用や成婚料がかからず毎月6,980円〜9,800円で活動できるなら、とりあえず利用してみようかなという気持ちになるはず。
もし、出会いがなくても次にご紹介する「全額返金制度」があるので安心です。



結婚相談所は通常初期費用だけでも10万円以上かかるのが一般的です。また、月額費用も1万円以上かかるところが多いです。
nado-doで出会いなければ全額返金
naco-do(ナコード)は、登録日から90日以内にお見合いが成立しなければ、それまでにかかった費用(月会費)を全額返金してくれる制度があります。
「利用してみたいけど、ちょっと不安」
「全然出会いがなかったらお金が無駄になりそう」
などと思わる方にとっては、入会へのハードルも低くなることでしょう。
しかし、下記に該当する方は対象外となりますのでご注意ください。
- 会員登録条件を満たしていない
- 異性からのお見合い申し込みに対して一切返信をしていない
- 1ヶ月プラン、6ヶ月プラン以外の割引プランを利用している
7日以内であれば、「クーリング・オフ制度」が対象になりますので、その場合には無条件で契約を解除することできます。
nado-doは証明書の提出が必須だから安心
naco-do(ナコード)では、以下の証明書の提出が必須です。
- 本人確認書(運転免許証・健康保険証・パスポート・住民票の写し等)
- 収入証明書(男性のみ)
- 資格証明書(弁護士・医師・教師など資格職で仕事している方は必須)
- 独身証明書
- 学歴証明書(短大卒業以上は必須)
独身証明書と学歴証明書は、naco-do(ナコード)で代行取得してもらうことができます。
10日前後で到着しますので、平日に時間が取れない方はnaco-do(ナコード)にお願いしましょう。



マッチングアプリとの大きな違いはこれですよね。相手の身元がきちんと証明されているので安心できます。
naco-doのメリットは5つ


naco-do(ナコード)を利用するメリットを3つご紹介します。
nado-doは結婚相談所なのに料金が安い
マッチングアプリだと不安、でも結婚相談所だとなんだかハードルが高いと感じる」そんな方にピッタリなのがnaco-do(ナコード)でしょう。
マッチングアプリと結婚相談所の良いとこどりだと言われていますので、これまでマッチングアプリで良い出会いがない方は一度利用するべきです。
nado-doでは各種証明書を代行で手配してくれる
平日に市役所まで行って証明書を取得できない場合、naco-do(ナコード)が代行取得してくれます。
全て無料で対応してくれるだけでなく、定額小為替なども負担してくれます。



手数料仕事で忙しい方には嬉しいメリットでしょう。
naco-doのオンラインサポートが頼りになる
naco-do(ナコード)では、婚活プロのオンラインでのサポートがあります。
お見合い成立のためのアドバイスをもらったり、カウンセリングを受けることができるので、積極的に活用すると良いでしょう。
例えば、
- プロフィールの書き方のアドバイスがもらえる
- お相手に印象の確認をしてもらえる
- 当日のお店選びの相談ができる
- 待ち合わせのセッティングをお願いできる
- その他交際中のサポートをしてもらえる
初めて婚活される方にとっても、困ったときにすぐ相談できる環境が整っていることはとても心強いものになるでしょう。



面談はZOOMで行います。初回面談以外に、1ヶ月面談、2ヶ月に1回の定期面談があります。チャットでの相談もできますので積極的に利用しましょう!
nado-doのオンラインお見合い
naco-do(ナコード)は、気軽にオンラインでお見合いができることも嬉しいメリットです。
- 時間とお金の節約ができる
- 感染リスクの心配がない
- 1日に数人お見合いできる
オンラインお見合いはメリットが多く、効率よく活動できます。
naco-doは真剣で真面目な人が多い
マッチングアプリとの違いは、結婚に対する真剣度の違いにあります。
naco-do(ナコード)は結婚相談所ですので、身元を保証するための公的証明書も提出しなければなりません。
プロフィールやプロフィール写真も丁寧に設定しなければなりませんので、これらの手間は正直面倒ですよね。
つまり、結婚に対して真剣である証明です。
naco-doにもデメリットはある!


naco-doでは月会費以外にもかかる費用がありますので、入会前にしっかり把握しておきましょう。
nado-doでは検索サイトが別になってるから面倒
naco-do(ナコード)では、相手を検索するサイトが3つあり、それぞれが独立した別サイトです。
つまり、それぞれのサイトで検索するためにはログインをしなければなりません。
最初は「面倒だな」「使いにくいな」と感じることもあるかもしれませんが、使っていくうちに慣れてきます。



パソコンからログインすると楽ですよ。スマホなら別の画面を立ち上げれば使いやすくなります。
nado-doもキャンセル料はかかる
naco-do(ナコード)の利用規約に記載されている通り、以下のキャンセル料がかかりますのでご注意ください。
- お見合い成立後のキャンセル料 1件10,000円
- お見合い前日17時以降のキャンセル料 1件20,000円+お相手の交通費、飲食店のキャンセル料実費
- お見合い申し込み後、お相手の返事待ち中のキャンセル料 1件2,000円
- 連絡が滞り、1ヶ月以内にお見合い調整ができなかった場合 1件10,000円
- デート期間中、仮交際中、交際に進み、一度も会わずに交際終了した場合 1件10,000円
退会時についても、すでにお見合いが決まっている場合はすぐに退会手続きを行うことはできませんのでご注意ください。



キャンセルポリシーが明確になっているため、会員同士がお見合いに真剣になりますよね。ドタキャンも防げるし、これって実はすごく良いことです!
naco-doではマッチング手数料がかかるからその分真剣さが必要
naco-do(ナコード)では、お見合い成立するたびにマッチング手数料がかかります。
- 1件目のマッチング手数料 無料
- 2件目以降のマッチング手数料 1件1,000円
- Kマリアージュのオンラインお見合いのマッチング手数料 1件500円
上記は、お見合いがキャンセルになった場合も、マッチング手数料は発生しますのでご注意ください。



大手結婚相談所ではお見合い料が5,000円以上かかりますので、比較すると安いですよね。マッチング手数料が発生することで、会員同士が慎重に相手を選ぶようになります。それだけ真剣度も高まりますのでこれも良いことですよね。
【要確認】naco-do入会前の注意点
naco-do(ナコード)に入会する前にきちんと把握しておきたい注意点があります。
naco-doのサポートに全力で頼らないこと
あなたが結婚相談所に対して何を求めているのか、どのようなサービスを求めているのか明確になっていますでしょうか。
料金の安さだけで、naco-do(ナコード)を選ぶと後で後悔することになります。
- 実店舗がないので対面での面談がない
- 手厚いサポートには期待できない
- 自分から積極的に行動しなければならない
naco-do(ナコード)に入会しても、アドバイザーからこまめに連絡がくることはありません。
また、一般的な結婚相談所で充実しているようなセミナーや婚活パーティーなどのサービスもありません。



手厚いサポートを期待しているなら、naco-do(ナコード)はあなたに合わないです。
naco-doに提出する証明書は先に用意する
naco-do(ナコード)の入会手続きを進める前に、必要な証明書は先に用意しておきましょう。
先に登録を進めても、結局証明書が提出されなければnaco-do(ナコード)を利用できません。
また、プロフィール写真なども先に用意しておくとスムーズに手続きが進みます。
プロフィール写真の審査が意外と厳しいです。
ぼやけていたり、切れていたり、お店のロゴなどが含まれている写真は許可してもらえない可能性が高いです。
早く婚活を始めたいならプロのカメラマンに撮影してもらった写真がおすすめです。
naco-doの退会方法と解約金の有無
naco-do(ナコード)の退会方法と解約金の有無についても把握しておきましょう。
naco-do退会手続きの流れ
naco-do(ナコード)は、マイページから退会手続きをすることができます。
以下、退会方法になります。
- 設定ページを開く
- 「その他」にある「退会手続き」を選択する
- 「退会手続きへ」または、「休会」を選択できる
- 「退会手続きへ」を選択することで退会できる
なかなか活動がうまくいかないと感じた場合は、一度担当者に相談してみてくださいね。
客観的な視点から気づきを得ることで、今後の活動に必ず役立つこともたくさんあります。
naco-do退会による解約手数料は0円
nao-co(ナコード)では、退会による解約金や違約金がかかることはありません。
しかし、退会の時期によっては、翌月退会扱いになってしまう可能性がありますのでご注意ください。
成婚退会された場合も、成婚料がかかりませんのでお金の心配は必要ありません。



大手結婚相談所では、成婚料に20万円以上かかるのが一般的です。成婚料がかからないのは嬉しいですよね。
naco-doはこんな人におすすめ


naco-do(ナコード)は、一般的な結婚相談所と比較しても圧倒的に料金が安く、コスパが非常に良いです。
現在の利用者の内93.8%が入会して2ヶ月以内にお見合い成立していますので、短期間で真面目なお付き合いを求めている方にはぴったりな結婚相談所です。
3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ、「全額返金保証」がありますので、無駄なく安心して活動することもできます。
naco-do(ナコード)は、こんな人におすすめです。
naco-doにおすすめな人
- 気軽にオンライン(スマホ1つで)婚活したい
- 相談に乗ってくれる結婚相談所を探している
- マッチングアプリより真剣な出会いを求めている
総合的に非常にバランスの取れた結婚相談所と言えます。
悩んでいる時間はもったいないです。まずは、3ヶ月試してみてはどうでしょうか。
naco-do(ナコード)
14,600円/月〜
- 全てオンラインで完結するから手続きが楽
- お見合い料・成婚料0円!経済的負担が少ない
- 真剣だからお見合いが成立しやすい
3分で登録完了!6/18まで初月無料キャンペーン中